【ら】 ラムのラブソング | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

さて今回は、アニメソング、略して「アニソン」の紹介です。


「ラムのラブソング」


1981年発売の、松谷祐子のデビュー曲です。


アニソンを紹介するのは、ちょっと勇気が要ります。

世代によって見ていたアニメが違ったりしているからね。


一応、ブログのテーマ「大好きな曲のABC」では、


世代を超えて歌い継がれる歌、スタンダードに成りえる歌、


を紹介しようって考えでいたので、

アニメソングは、なかなか難しいのかなって思っていた。



でも、「ラムのラブソング」は合格点かもしれません。


いろんな歌手にカバーされていてね。


その中には、長瀬智也、 夏川純、 中澤優子なんて名前もある。


それに、ついこの間までは、


平井堅の歌う「ラムのラブソング」が You Tube にアップされていたんだけど、

残念ながら、消されてしまった。


意外じゃない???


*****


さて、皆さん既にご存知のこととは思いますが、


「ラムのラブソング」は、


第26回(1980年度)小学館漫画賞受賞の高橋留美子の漫画を原作とした


アニメ「うる星やつら」のオープニングテーマで、


漫画「うる星やつら」は、


鬼族代表の虎柄のビキニもキュートな「ラム」と、

女ったらしで浮気者の高校生の「諸星あたる」との、


恋の鬼ごっこのお話...


だっちゃ。


*****


さて、今日の You Tube は、 ●ここ


1.アニメのオープニング


2.山本梓の歌う「ラムのラブソング」


3.太鼓の達人


です。


ぷぷぷ... 3番の映像、あきれながらも、感心しちゃうなぁ。


*****


さて、さて、


我が家の家族の携帯は、

ボクからのメール着信を「ラムのラブソング」がお知らせすることになってます。


それから、物語の舞台、架空の町「友引町」は、

実はボクの住む町だって説があるそうで...


だからなんだ? ですが。


にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ ← click me!