世界伝説全集 | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

1週間を、気持ちよく始めたい月曜日だって言うのに、


どんよりと曇った空

涼しいんだか、蒸してるんだか、わからん空気


じゃ、もうだらけちゃおうかな、って感じです。


今日の仕事は、もう終わり!


*****


どうも、世界伝説全集には5ヶ所にボクに関する記述があるそうです。

皆さんに、ご紹介しちゃおうかな。


あ、緑字は、著者にリクエストして加筆・修正して欲しい点です。



---------

世界伝説全集を紐解くと、「なつむぎ」の伝説に関する記述を5箇所ほど見つけることができる。

以下は「なつむぎ」に関する当該文献からの引用である。

    ・
    ・
    ・

◆伝説1

なつむぎはウンコを投げられてさえ「エンガチョしてるから大丈夫」と強がる。

(344ページ 19行目)

    ・
    ・ ウンコをなげられたことは、さすがにありません。子供に石を投げられたことはあります。
    ・ モロッコのカサブランカのバスターミナルから歩いている時、

    ・ 「シノワ! シノワ!」と子供らにはやし立てられて、石を投げられました。

    ・ 「エンガチョ」はしませんでしたが、「バカヤロウ! このクソガキが!」と怒鳴ってみました。

    ・ 情け無さだけが残りました。

    ・ 

◆伝説2

なつむぎは福沢諭吉から「友達に戻りたい」と言われたことがある。

(144ページ 6行目)

    ・
    ・ 福沢諭吉と友達になった覚えがありません。
    ・ 友達だったら、もっとボクの元に来てくれても良いと思います。

    ・

◆伝説3

実はなつむぎこそが世界初の「へびつかい座」であることが分かった。

(344ページ 18行目)

    ・
    ・ 「へびつかい座」ができて13星座制になるんだと聞かされたときは、
    ・ やめてくれ~ って思いました。

    ・ 知性の星座「みずがめ座」、ひそかに気に入ってます。

    ・

◆伝説4

なつむぎは遊園地の入り口で、必ず「ここはおれにまかせて先に行け」と言う。

(644ページ 16行目)

    ・
    ・ 飲みすぎて具合が悪くなった後輩(♀)を介抱しながら、

    ・ 「ここはおれにまかせて先に行け」と言ったことはあります。

    ・ 酔いつぶれた後輩(♀ しかもタイプ)を、みすみす狼の餌食にはさせません。
    ・
◆伝説5

「主な行楽地の天気予報」では、おおよそなつむぎの自宅も予報される。

(744ページ 8行目)

    ・
    ・ そりゃ、近くに桜で有名な公園があるからね。
    ・ 地元のCATV局の番組には、「今日のなつむぎ」もあるよ。

    ・

---------

自分伝説を知りたい方はこちらでどうぞ。

http://legend.hanihoh.com



ブログランキング・にほんブログ村へ ← click me!