
えっとぉ...
たっぷり8時間寝るとして、そうした上で、別に戦える人にはなりたくないです。
そりゃ、人生はある意味戦いだとも言えるけどね。
でも、日々を「具体的な目標のための戦い」とみなして生活していると、
たとえば、
誰かに負けたくないだとか、
会社の中での評価を高めたいだとか、
社会に適合することだけを求めて、自己啓発しなくちゃならないだとか、
それを目標としたとたんに、
人生が矮小化しちゃうような気がする。
もちろん、目標を持って生活するのは、大切なことだと思うよ~
でも、そのために「戦う」って言うの、ちょっと違和感がある。
ボクは、戦う人生より、味わう人生を送りたい。
まあ、なかなかそういうことができない自分ではあるのだけど。
*****
どうも、うまく表現できないな。
こう言ったほうが簡単かな?
ボクは、翌日戦うために眠るわけじゃないもん。
ボクが睡眠をとる理由は、
1 睡眠が好きだから
2 睡眠中もボクの脳は動いていて、いろんな情報を処理してるって思うから。
3 そして、その情報処理の一部が、夢としてボクの意識に現れてくるから。
4 そして、その夢での体験が、リアルの生活での体験と同じくらい、
考察の対象になるって、感じているから。
