【軽くシモネタ危険】我が家のDVD・HDDプレイヤー | /// H A I H A I S M ///

/// H A I H A I S M ///

あわてない、あわてない。赤ちゃんが「はいはい」するように、のんびりゆっくり進みましょう。

我が家のDVD・HDDプレイヤーは、もう5年くらい使っているかな。

最近、録画予約をしてあっても全く録画されてないことがたまにある。


20番組くらい予約してあるんだけど、

そういう事態になったときは、また全部入力しなおさなくちゃならないのね。


これが、メンドクサイ! 何がって、番組のタイトルの入力が。


携帯メールに入力するよりもインターフェースが悪くて、漢字変換もマヌケだし。


*****


というわけで、全番組の予約情報入力しなおしの際には、番組タイトルを省略して入れちゃうことが多い。

ボク以外の家族が作業をするときはね。


こんな感じです。


レッド → レッドカーペット

あら → あらびき団

ぜに → 銭ゲバ


なんて感じです。

この辺は、省略されていても十分OKなんですがね。


SP → テレビでスペイン語

SEX → SEX and the CITY


このあたりから、なんだか微妙で、


せふれ


これは、アウトでしょ。


まさか、自宅のTVの中に、こんなタイトルの番組が入っているとは...


*****


さて、答えは?



世界ふれあい街歩き」でした。


めでたし、めでたし。


ブログランキング・にほんブログ村へ ← click me!