読谷の海へ。
「平和の柱」のイベントが行われたのはgala 青い海という場所。
カフェがあったり、塩作り体験などが出来るそう。
その場所は高台にあって
坂を下りれば、海に行けそう・・・海に行ってみようか♪と、
坂を下ると・・・・
そこは、珊瑚の養殖場でした。

さんご畑
珊瑚で作られたシーサーが迎えてくれました

向こうに見える絵は、線ではなく、すべて「点」で描かれた絵なんですって。
母と子。
母なる海。

美しい色の珊瑚に出逢えました。
こんなふうに、珊瑚を養殖して
海に帰しているのだそう。
沖縄の海には、たくさんの珊瑚がいたのだけれど
その9割がいなくなってしまっている現実に
なんとかしないと!と、養殖をはじめたそう。
ガイドをしてくれたお姉さんが、愛情豊かで
海や珊瑚を大切にしているのがとっても感じられました。

こんなふうに見えないところで、
珊瑚や海を守っている人がいる。
私も珊瑚の養殖への寄付をしてきました。
その寄付金で養殖がおこなわれた後、ポストカードが届くそうです。
忘れたころに届くと思いますって
案内のお姉さんが申し訳なさそうに言ってくれたのが
なんだかとても可愛かったです☆


