昨日は「静けさを聴くMeditation」
こちらもちいさく開催し
福島ご出身の方で、こちらに住んでいる方と
北海道ご出身の方のお二人が参加してくださりました。
ありがとうございます<(_ _)>
忙しい方ほど
一時間の瞑想時間ってもったいないって感じてしまうそうで
座っているくらいなら
何か他の事できるわ~って思っていたのって
笑いながら、おっしゃってました。
それでもなお、気になって
ご参加されたとの事。
反抗、抵抗しつつ、気になることってありますよね。
静けさを聴くMeditationに参加されてみて
「他人の声が私の中で一緒に響いていた」
「自分ってこんなにおしゃべりだったんだ」
「しん、とした、静けさが、懐かしかった」
「雪ってこんなふうに降るんですね」
「海にいるみたいだった」
などなど
リラックスティータイムでは
静けさが広がった中で
静かに会話を楽しみました。
この静けさを聴くMeditation
はじまる前にこんなことをお伝えしました。
あるがまま観る瞑想として知られている
Vipassana Meditation
静けさを聴くMeditationは
あるがまま聴く瞑想として
独自の瞑想法で開催させていただきましたが
瞑想はきっと
観るものでも、聴くものでもないんだろうなって事。
もっと微細な何か。
Vipaasana Meditationでも
血液の流れだったり、喉だったり、胃だったり
細かい体の部分を「観て」ゆくのですが
気がつけば、「観る状態」を超えて
3次元の物質を観てゆく感覚ではなくなります。
(注・私の場合)
もっともっと、微細な何か。
逆に、
見えないものが視覚化されることもあったり・・・
座っているだけで、愛で満たされます。
そして
宝物に出逢えます。
それは、金だけが財宝じゃなくて
葉っぱも、石ころも、すべてが愛おしく、
宝物だという感覚かな。
(注:宝物をみつける為の瞑想ではありません)
☆
私は瞑想の指導者ではありません。
ともに学び、ともに歩む実践者です。
一緒に静けさを聴くMeditationで
あなたの中に広がる、静けさの感覚を思い出しましょう。
3月はグループワークの枠がとれず 次回は4月14日です(亀・粒)
プライベートワークはご希望の日程をお知らせください。
詳細&お申込みはコチラ
