3月終わりの出来事です。
昨日のブログにも証拠を残したのですが、
手に入れておきたかったものとはですね。 ★
こちらのテキスト。
この時期にありがちな行動ですね。
あれ、何年か前にも同じものを載せた記憶が、
おかしい、会得できていないことになります。 ★
NHK 語学講座 より『 ロシアゴスキー 』🇷🇺
ママは、やる気を感じるラジオ講座を薦めるのですが、
カヌレは美しい映像に助けられそうな気がしてですね。
思い出に浸って、終了する可能性もあります。
カヌレも行ったし、ボリショイ劇場。 ★
モスクワ、サンクトペテルブルクの二大都市をめぐる、
講座の方でも、前半部分はモスクワを旅していきます。
嘆き ① → テキストの中にカラー写真が見当たりません。
無理を押して訪ねた、マリインスキー劇場。 ★
後半は、舞台をサンクトペテルブルクに移していきます、
あの日に戻りたい、すでに危険な空気が流れていますね。
嘆き ② → テキストは一瞬たじろぐお値段になっております。
本体1100円+税 は 覚悟のプライス とすることにして、
強い意志を持ってすごす、一年にしようと思っています。
4月23日現在、第四回まで放送されているのですが、
すでに遅れが、第一回目分のみ学習を終えたところ。
ダメじゃん。
今ほど適した時期もそうないですものね、
日記に綴り、覚悟し直したカヌレでした。