3月初めの出来事です。
日記に綴ったばかりのような気がするのですが、
再び、胸の高鳴るショコラトリーを訪れました。 ★
小さな贈り物を求めてですね。
西区は marco Chocolaterie さんです。
お洒落で、洗練されたお店なのにも関わらず、
幅広い用途に沿った贈り物が揃う印象でして。
早速、お世話になることにいたしました。
一旦、クランブルショコラに惹きつけられます。
ミルク、ビター、ホワイト、ブロンドチョコレート、
ベースは、4種類のチョコレートに分かれるのかな?
あ、ママの感想を聞いてなかったですね。 ★
本日は『 小さなギフト 』に着目します。
面白系ショコラで笑いを誘いたい気もするけれども、
二度目も、クランブルショコラを含みたくなります。
ホワイトデーの贈り物を選ぶ男性で賑わっていたので、
待つ間にも、アヒルちゃんのご意見を伺ってみますね。
この子も、いつの日か贈られてしまうのかな?
marco the outlets hiroshima の方に、
初訪問時 の忘れ物を発見いたしました。
お借りして。↓
濃厚なショコラショーに 大仏チョコ トッピング。
美味しそうとは表現しにくいのですが、
度肝を抜かれるショコラショーでした。
結局、二度目に選んだ贈り物になります。
プチギフト
☑︎ クランブルショコラ ( 数種類 )
☑︎ ギモーブショコラ
この翌日、お昼をご一緒するお二人に、
大袈裟でない贈り物が見つかりました。
二度目の marco Chocolaterie さんでした。