3月初めの出来事です。
ママが歳を重ねることになる日を迎える前に、
気になっていたお店を訪ねることにしました。
先に 二号店 の方を訪れてしまった。
marco Chocolaterie さんです。
自宅からほど近く、長く気になっていたのですが、
界隈にはなかなかないお洒落度に怯んでしまって。
この機会に勇気を出すことにですね。
もう、素敵。
ボンボンショコラにクランブルショコラ、
店内は心惹かれるお菓子に溢れています。
カメラには収めていないのですが。
面白系ショコラも魅力の一つですよね。
伴南は Patisserie MATILDA さんによるお店ということで、
チョコレートドリンクに潜む 大仏チョコにも納得しました。 ★ ★
看板となるショコラは。
やはり、クランブルショコラになるのかな?
わが国で目にする方が随分色彩豊かな気もするのですが、
Laderach chocolatier suisse を思い出してしまいます。 ★
ママへの贈り物はクランブルに決まり。
CAFE MENU も撮らせていただきました。
心踊るパルフェが登場する季節にも、
確実にお邪魔したいと思っています。
パッケージの方も。
なんだか、洗練されていますね。
この度ママへの小さな贈り物に選んだのは、
4種類のクランブルショコラが入るひと品。
はじめの第一歩的なチョイスです。
そもそもの包装で、この可愛いらしさ。
☑︎ フロマージュ ( ホワイト )
☑︎ カフェ&バナナ ( ミルク )
☑︎ クランベリー ( ビター )
☑︎ ピスターシュ ( ホワイト )
お店の方にも一緒に選んでいただいたところ、
理想に近しい4種類が入っていたのですよね。
中でもピスターシュは外せません。
ママのおかげで 初訪問が叶ったということで、
長く憧れた marco Chocolaterie さんでした。