8月初めの出来事です。
この頃のカヌレはあまりにも悲しい決断を下しました、
これまでで初、自ら一つの舞台を降りるというですね。
何かがおかしい、負傷した脚が ・・・ 良くなる気配がない!
痛みと戦いつつ、秋の舞台の練習を重ねていたのですが。
良いものに仕上がるわけがないし、謙虚さを欠いている気がして、
数ヶ月の間 悩み続けたことに決心をしなくてはならない時ですね。
涙が溢れてきて、正直、びっくり!
身体とは異なり 『 気持ち 』 は幼少時のままでした!
で、先程から 『 はとバス 』 な画が映し出されているのですが、
この度の過失は 今後の 『 糧 』 に繋げるしかないわけでして。
前回 やり残したことも含まして!
『 傷心の旅 』 にでも 出掛けようかなと。
ちょうど 勘違いを受けても仕方のない一枚を載せてしまいましたが、
『 東京観光ベストセラー 』 に始まり 『 夜を遊びつくす 』 に至るまで!
着目するのは 『 ひと足のばして 郊外の旅 』!
何時の日か、要領よく 『 富士山 』 を望みたいと思っているものの、
西から向かうとなかなか大掛かりなことになってしまいますのでね!
東から行く 『 初心者旅 』 に目を付けていたのです。 → ★
コース番号 『 R 511 』 富士山五合目と箱根周遊!
『 芦ノ湖遊覧船 』 や 『 忍野八海 』 などなど、
『 箱根 』 も含むこちらのツアーに惹かれるも!
『 催行 』 にならない可能性有り。

コース番号 『 C 130 』 富士山麗周遊とスバルライン!
一方 上のツアーは 『 定期観光 』 になるとのことでしてね、
一名様から出発、キャンセル料なども発生しない模様です。
乗車する時にチャリンと、路線バス的な?
埼玉在住の皆さまに最初の一報を入れたことは綴るまでもなく、
こうなったら 『 秋の傷心旅 』 を満喫する気満々のカヌレでした!