3月終わりの出来事です。
舞台を鑑賞に来てくださった皆さまから、
嬉しすぎる 『 贈り物 』 をいただきました!
本日は第三弾を記しますね。![]()

わ、何だか、品格備わった品になります。![]()
この素敵な贈り物を届けてくれたお友だちとは、
一時 同じスタジオで lesson を重ねていまして!
今は、二人のお子さまに手が掛かる様子。![]()
『 GRACE DEW “ 恵みのしずく ”
』!![]()
果実の豊潤なおいしさをぎゅっとゼリーにとじ込めました。
多彩で華やかな風味に加えて、うれしいコラーゲン・食物繊維入り。
by 西洋菓子 『 鹿鳴館 』
。![]()
老舗の洋菓子屋さんに果物屋さんが手掛けるイメージ、
古くから存在し、ジェリーと呼びたくなる、あの品ですね!
申し訳ない。![]()
正直、甘く見ておりました!
美しい写真を残せていないため悔やまれるのですが、
本当 『 宝石箱 』 を開けたような気持ちに包まれます。![]()
それに、芸が細かいと申しますか。![]()
14個の “ 恵みのしずく ” が揃う中でも、
同じ果実は二つと見当たらなくてですね!
先陣を斬るのは、わかり易そうな 『 バナナ 』。
纏うグラニューのお陰でピントが合わないのですが、
各々、果実を模した形になっていて、可愛いですね!![]()
ドキドキで味わってみたところ。![]()
超・バナナ、ものの見事にバナナ、果実が濃い、
ひと粒で満足しそうなジェリーになっております!
あれ? かなり、美味しい。![]()

最大の驚きは 『 瑞々しいこと 』 かな?
一番手の 『 バナナ 』 だけは少し違う話になってくるのですが、
『 ラ・フランス 』 とか 『 りんご 』 とか 果実に望むのと同じ感じ!![]()
一つ、古き良きを知る。![]()
長い年月、愛されてきた理由がわかる気がします、
西洋菓子 『 鹿鳴館 』
の “ 恵みのしずく ”
でした!



