*見事、グランプリに輝くわけですね! 『 山樵 』 森の木守菓 ❤ by CHEZ Tani ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

3月終わりの出来事です。aya


舞台を鑑賞に来てくださった皆さまから、

嬉しすぎる 『 贈り物 』 をいただきました!aya


本日は第二弾を記しますね。ニコニコ






わ、愛しの 『 バウムクーヘン 』。パンダ の絵文字


こちらの魅惑的な贈り物を届けてくれたお友だちは、

よく、お初のバウムに出逢わせてくれるのですよね!ハート


『 バームクーヘン・ジャポン 』 も、衝撃でした。おやしらず







『 薪型 』 属!切り株


パッと見、名高い 『 しっかり芽 』 と似ているのですが、

独自の個性持つ 『 バウムクーヘン 』 になる模様です。ラブラブ!


無論、カヌレは初めてですね!わーい







山樵  ≪ 森の木守菓 ≫ コスモス


外側はサクッ、中はふっくら

風味豊かな黒糖バウムクーヘン


上質な沖縄県産黒糖を生地にたっぷり使用し、低温でゆっくり焼き上げました。バウムクーヘン







骨のある 『 年輪 』!切り株


よくよく存じ上げるも、パティスリー自体、初めてですね、

熊本生まれの 『 CHEZ Tani  ( シェ・タニ ) 』 になります。ラブラブ!


実は、BRUTUS の特集 以降、憧れていまして!&







開封した途端、『 黒糖 』 の香りに包まれます。ラブラブ!


品良く 『 黒糖 』 が使われているので、

味わい重めに感じることもないですね!よだれ+


お、美味しい。ラブラブ







実に 『 ふっくら 』 とした生地!ハート


外側はザクザクな食感、見事な 『 よく焼き 』 ですね、

その上からフォンダンを纏う 至福のバウムクーヘン。アップ


香ばしいところにも惚れました!はんぺん







これはもう、グランプリに輝くわけですね。ラブラブ!


長く憧れたバウムクーヘンとの出逢い、

シェ・タニ 』 に依る、『 山樵 』 でした!aya