*二日目 ① ❤ 空腹で帰らず、ごめんね! ママ渾身のお料理 + K16 AK_DD 2016! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

2018年、年の暮れの出来事です。aya


お姉ちゃんが帰省してきて 二日目ですね、

カヌレ父母の待つ、実家に戻ってきました!&


少し、アペリティフ の度が過ぎてしまいましたので。ねこへび






前の日の晩 に抜栓した子!わーい


さすがのお姉ちゃんも 『 新入りの甲州 』 は開けず、

こちらをひと口、口にしただけだったような気がする。おやしらず


あ、大御所の前にはですよ!エルモ


粗方 大御所の準備に気を取られていたのですが、

『 ママ渾身のお料理 』 を日記に残しておきますね。ayumi


もう、マミー。しょぼん ↓







実に、絵になりにくい 『 盛り 』 となっております!なき目


これ以上、美しく撮ることはできなかったのですが、

こちらのお料理が 『 メイン 』 と思われますのでね。モグラ


『 豚肩ロース肉のパプリカ煮 』 だったかな?わーい


圧力鍋には止めどもない恐怖を感じるとのことで、

何時間も掛かるお肉料理に凝っているカヌレママ!ぶた


パプリカ ではなく、スパイスの 『 パプリカ 』 をふんだんに。


別口で煮て、驚くほどやわらかくなった豚ロース肉が、

再び クリーミーなパプリカソースで煮込まれています。ラブラブ!


ぶっちゃけ、頑張りすぎだけど、これ、美味しい!ハート







こちらは、前の日 に続いてですね。よだれ+


『 炒り鶏 』 に似たお料理に映り、

お姉ちゃんの愛する里芋が主役!里芋


ほらね、お姉ちゃん。ショック!


お姉ちゃんの帰省時にはママの目がキラキラするので、

アペリティフ にてお腹を満たしている場合でないのです!エルモ


続きましては。ねこへび






やったー、『 穴子のタレ焼き 』。パンダ の絵文字


牡蠣でもなく 瀬戸内が誇る白身のお魚でもなく、

『 穴子 』 の形で広島の雰囲気を出してきました!D:幸


おとしゃんが 『 白焼き 』 でないとは、珍しい。よだれ+


この少し前に 『 うえの 』 の穴子をいただく機会を失ったので、

そんなカヌレを不憫に思って、お夕飯に加えたとのことでした!泣く


( さすがっ、アドレス = 『 あなごめし ドットコム 』おやしらず )







例の 一度干した大根を 『 福神漬け 』 にしたものになります!ハート







無いことはない、『 いとりき 』 ( 本名:糸の力 )ねこへび






最後に 『 ママのお味噌汁 』 でした。ニコニコ


こうして、改めてブログに綴ってみるとですね、

空腹で帰ってこなかったことを、少しだけ反省!&


大御所に関しては、長くなりそうなので改めますね、

この後 『 姉妹で愉しむブルゴーニュ 』 の時間です!ラブ