*25. 七日目 旅の終わりに! ❤ 1893年 建立 『 グム百貨店 』 で過ごす時間 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

『 赤の広場 』 を中心に観光中です!ロシア


『 聖ワシーリー寺院 』 を出ると自由の身になったので、

まず、ママ&カヌレは 『 グム百貨店 』 の周りをお散歩!二人


少し 『 ロシア 』 の風を感じてから、百貨店内に向かいました。ニコニコ






こちらは、南東側の出入り口になるのかな?(・・*)+


空港へと向かうまでに少し時間の余裕があったので、

その間にお昼をいただくことになっていたのですよね!ごはん


うなぎの寝床な 『 食料品売り場 』 は。ラブラブ!







少し、高級なデパ地下な感じ!ロシア


お洒落なデリ、ハム&チーズ、パン、お酒など揃っていて、

他、お土産とするのに適したものも数多く見受けられます!わーい


『 ロシア 』 色には欠けるのですが。おやしらず







パンも、愛らしく&美味しそう。ラブラブ


二人共、だいぶ 『 胃疲れ 』 してきていたので、

お昼は軽くいただけるものを求めていましてね!ayumi


決めた。ねこへび






一方、こちらは 『 GUMアイス 』 販売所。ラブラブ!


休日には行列ができるほど人気のアイス屋さん、

『 グム百貨店 』 内に何ヶ所か見受けられました!わーい


先日のワールドカップを機に値上げしたとか?釣り







カヌレの手ではございませんよ。ねこへび


いわゆるコーンではなく、この形状のものが多くてですね、
『 スタカンチク 』 と呼ばれて 『 コップ 』 を意味するらしい!よだれ+


滑らかな口溶け、美味しいアイスでした。ニコニコ






そして、『 ロシア 』 最後のお昼ごはん!すいか。


ハートクロワッサン・オ・ザマンド

ハートウォーターメロンジュース バジルシード入り


あ、空港へと向かう車中でいただきます。世紀末






これね、かなり美味しかった。ラブラブ!


旅の間、実によく出逢った 『 あんずジャム 』 が入っていて、

『 クロワッサン・オ・ザマンド 』 を愛するカヌレのお気に入り!ラブ


190円ほど。ラブラブ







たぶん、初のバジルシードになります。ねこへび


ハートすいか

ハートマンゴー

ハートカクテル


ロシアでは意外と 『 すいか 』 の出番が多く、

上の三種から 『 すいか 』 を選んでみました!わーい


むむ、謎の 『 カクテル 』 味。おやしらず


不覚にも 蓋のできない瓶だったので、

お家で味わう運命になりましたけどね!釣り


ついに、モスクワの市街地を発つ時が訪れました。飛行機







嫌ー。 『 ドモジェドヴォ空港 』 着。ショック の絵文字


ここまで、後ろ髪引かれる海外の旅は初めてですね、

幼い頃から夢 『 芸術の旅 』 が終わろうとしています。しょぼん


旅行記も、残り 『 機内食 』 の記録だけになってしまいました!泣く