*19. 六日目 お気に入り、『 スィル二キ 』 に出逢う! ❤ モスクワ 初のモーニング ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

ロシア 『 芸術の旅 』、六日目の朝を迎えました。ニコニコ


本日の主な予定は 『 黄金の環 』 と呼ばれるエリアに足を運び、

ロシア正教の聖地 『 セルギエフ・ポサード 』 観光に出掛けます!ロシア


道中、少しの 『 モスクワ中心部の観光 』 も含まれていて、

気に病む 『 体験 』 をした後、ホテルに戻ることになります。モグラ






まずは、恒例 『 朝のお散歩 』 ですね。 ニコニコ


サンクトではよく出逢った 『 白の建造物 』 の割合は減り、

新旧入り混じる 『 第一の都市 』 らしき光景が広がります!ロシア


独り身のお散歩には適さないかも?ねこへび







住宅の合間には少し無理のある公園ですね。ayumi


モスクワ名物の 『 通勤ラッシュ 』 が始まる気配、

ゴミ収集車とか、慌ただしい空気が流れています。えっ


サンクトが恋しくて、失礼な発言をしてしまいました!&







早々に切り上げ、ホテルで 『 モーニング 』。ニコニコ


モスクワの 『 ホリデイ・イン 』 では初めての朝食ですね、

同じホテルでも、サンクトとは違うお料理が並んでいます!わーい       


デジカメの調子が悪すぎるのですが。はぁ







内容としては、少し万国化したかな?よだれ+


先二日は 鉄板で玉子料理を作ってくださったけれども、

サンクトのホテルと同じようにはいかないみたいですね。たまごa(ピンク)       


しかしながら。恋の矢






あれ?ねこへび


昨晩の ディナービュッフェ と同じレストランなのに、

モーニングの方が種類も豊富で賑やかに映ります!ラブ


一番の違いはパンの並ぶ一角!焼きたての麦パン




 


ロシアの 『 黒パン 』 も姿を現しました。ラブラブ!






 

『 トーストブレッド 』 に 『 クロワッサン 』 なども見受けられます!aya







jam's エリア。恋の矢


すべてに於いてサンクトの方が種類豊富なのですが、

モスクワは良いところ取りなので、回転が早いですね!わーい


二都市の特徴がよく現れている気がします。おやしらず







感動の 『 生ケーキ 』 は 『 焼菓子 』 に姿を変えて!ドーナツ食いかけ


偏ったジャンルから一部紹介させていただきました、

中でも、カヌレのお気に入りはこのエリアになります。ねこへび ↓







わ、写真の質が悔やまれます。叫び


茶一色の地味なエリアに映ってしまっているのですが、

『 ブリヌイ 』、初めての 『 スィルニキ 』 も発見しました!ロシア


ロシアを代表するお料理が並ぶ一角ですね。わーい


お姉ちゃん、やっぱり、少し上手になったみたいだよ、

モスクワに来て初日の 『 モーニング 』 はこんな感じ。ラブラブ! ↓







妹、上出来。パンダ の絵文字


小さな 『 玉ねぎさん 』 のように映るのは、

『 PASTRY with SPINACH&CHEESE 』!ほうれんそう


さすがは第一の都市と呼べる現象が起きてます、

ロシア語のみならず 英語の表記が加わりました!ふふふ





 


随分、コロンコロンしておりますね。パンダ の絵文字


ポイントは 『 スィルニキ 』 & 『 スメタナ 』 でして、

ロシアらしいお料理は欠かさずに選んでみました!ロシア


『 スィルニキ 』 とは?パンケーキ


コテージチーズ ( カッテージチーズ ) を生地に混ぜ込み、

フライパンで焼いたロシアの家庭的なチーズパンケーキ!チーズとねずみ


もちもちのくにくに、シンプルに美味。くろまめ の絵文字





 


『 トーストブレッド 』 & 『 クロワッサン 』。恋の矢


やはり、ママはよく知るパンの方が体に優しいみたいです、

カヌレは 『 スメタナ 』 を塗り、ロシア化していただきました!わーい


何時の間にかママとは仲直りしていましたね、

普段と一緒、六日目のモーニング風景でした。にひひ     


この後、まずは少しの 『 モスクワ中心部の観光 』 へ、

『 長年の憧れ 』 のはずの 『 湖 』 を目指し出発します!ラブ