2016年11月の出来事です。
この日は少し軽めに 『 モーニング 』 をと思っていて、
朝子師匠
のブログに良い塩梅のお店を見つけました!
そのお店とは。 ↓
カヌレが、朝子師匠の訪問時の記録
と会話してしまったお店。
国道沿いのビルの上に出現する 『 喫茶 せんごく 』 の文字、
激しく気になっていた一人ですと、諸手を挙げて答えてました!
運転していると、目に飛び込んでくるのですよね。
えっ? こちらの喫茶店ばかりは 『 カフェ 』 ではない 気がする。
たいへん失礼なことを申し上げてしまいましたが、
朝子師匠の 後悔の念
を代わりに晴らしてみます!
『 階段右にある食品サンプル 』 とは、このことですよね? ↓
ぎゃ~、階段上から不気味な視線が。
写真を加工していて、今の今、気が付いたので、
食品サンプルの話題から脱線してしまいましたよ!
文中にある通り 『 説明のしようがない独特な物体 』 です、
『 懐かしき食品サンプル 』 と美しく纏めることはできません!
そろそろ、階段を上ることにしますね。
訪れたのは、中区住吉町 『 喫茶 せんごく 』 さん。
一階が駐車場で、二階がお店になってます、
他にはない独特な雰囲気に包まれてますね!
勇気を出して、お邪魔してみます。
扉を開けた方が ・・・ 意外と平気かも?
木目と白が基調になっていて温かみのある店内、
柔らかい雰囲気のママさんが迎えてくださいました。
カウンターの向こうでは、サイフォンがコポコポしています。
この辺りには幾つか大きな病院が存在するので、
その帰りに立ち寄るご常連さまも多い模様ですね!
ここで、年季の入ったお品書きを見てみます。
和洋スイーツ達は 『 ソフトバラエティ 』 と呼ばれていたの?
スルーできないお品書きが数多く並んでいるのですが、
目立つ立ち位置に 『 モーニングセット 』 を発見しました!
モーニングセット ( コーヒー、トースト、ハムエッグ、サラダ ) ¥480
『 モーニングセット 』 を温かい珈琲でお願いします、
そして、驚異的な存在感を放つセットが到着しました。 ↓
ど、ど、どすこい!
モーニングセット ¥480
( コーヒー、トースト、ハムエッグ、サラダ )
別に盛られた 『 いちごジャム 』 にママさん手作りの品、
お品書きには記載されていないお皿もプラスされてます。
ヘビー級な箇所はと申しますと! ↓
わ、軽めの 『 モーニング 』 の予定だったのに。
三枚切りにも等しい 『 超厚切りトースト 』 ですね、
一般的な食パンを3つにカットしただけの勢いです!
『 ひらた 』 さん、 『 桜花 』 さん、 『 新聞喫茶 』 さんに続いて、
予期せぬお店で 『 超厚切りトースト 』 と出逢うことになりました。
実は、事前にママさんが質問してくださっていて!
トーストの耳は付けたままでいいかしら?
バターだけにします? ジャムも塗ります?
『 耳あり 』 + 『 ジャム添え 』 でお願いしてしまいましたよ。
懐かしいお味のマーガリンは溶ける気配が見られません。
少し粒の残る 『 いちごジャム 』 が救世主です、
極度の水分不足と戦うことにはなったのですが!
しっかりしたボディ、苦味もあり、美味しい珈琲でした。
ガッツリ火の通ったハムエッグも懐かしいですね。
黄身は半熟を保ったままなので不思議です、
お塩を振り トーストに on していただきました!
美しい写真が残っていなくて、切ないです。
きゅうり、玉ねぎ、ハムと入ったマカロニサラダ、
その上に 『 タマゴサラダ 』 が乗せられています!
個性的、優しい甘さで癒されるひと品でしたよ。
最後に、こちらの不思議なお皿を紹介させてくださいね!
柿と大根、じゃこ入りのなますに、
ごぼうを甘辛く炊いた二品ですね!
師走を目前にしていたから、こういうお料理だったのかな?
二品とも強烈に美味しくてびっくりしました、
ママさんの 『 和 』 のお料理、気になります。
お食事の後には 『 梅こぶ茶 』 まで出してくださいました。
あまりにお店の外観の印象と違いすぎるというか、
明るくて気配りの利く素敵なママさんなのですよね!
ひとまず、『 喫茶店モーニング 』 : №63
つっ込みどころはたくさん潜んでいたのですが、
心温まる素敵な 『 モーニング 』 と出逢いました。