2016年11月の出来事です!
この日は舞台出演の為に大阪へと旅立つ日だったので、
穏やかな印象の 『 モーニング 』 を求めていた気がします。
そして、朝子師匠
のブログより、意外とご近所のお店に心決まりました!
西区に建つ 『 いきなり現れる洋館 』 → 第二弾になります。 ( 第一弾!
)
住宅街の道路沿いに何の気なしに並んでいるのですよね、
以前から存じ上げてはいたものの、お邪魔したことはなくて!
堂々としたお姿は、西区井口台 『 Coffee Shop アーロン 』 さんです。
朝子師匠の訪問時の様子 より、全体的に上質なイメージ、
メッシュ入りのトーストが美しい 『 モーニング 』 に惹かれて!
初めての空間に踏み入れてみますね。
長い歴史を感じます、予想以上に素敵な空間でびっくり!
上手いこと写真に収めることはできないのですが、
落ち着く色合いに内装で纏まっていると申しますか。
わが広島県、カープだけはアンティークな中にも入り込めるのですよね。
如何にも、珈琲を深く愛してるとお見受けしたご主人、
奥さまのお二人がカウンターから迎えてくださいました!
これまた、レトロ可愛いお品書きによると。 ↓
朝のお時間は、『 モーニングセット 』 が二種類ほど!
モーニングセット ( トースト ) ¥530
モーニングセット ( ホットサンド ) ¥600
二番目の アイスドウインナー の文字は気にせずに、
そもそも惚れていた 『 トースト 』 の方でお願いします!
わ、メッシュ入りの美しい子がカヌレの元にやってきましたよ。
うん、品格のある 『 モーニング 』 です。
モーニングセット ( トースト ) ¥530
( 珈琲、トースト、玉子の一品、マカロニサラダ、サラダ )
『 Coffee Shop アーロン 』 さんの看板には、ucc
の文字。
先程、豆を選別するご主人の姿が見られたのですが、
どしっとした印象はなく酸味のある美味しい珈琲でした!
そして、朝子師匠の記述
にある通りでしたよ。 ↓
優しい味つけがなされていて出来立てのふわふわ、
妙~に美味しいウインナー入りの玉子焼きでしたね!
新鮮なサラダはレタス、きゅうり、にんじん、キャベツだったかな?
擦りおろし玉ねぎが入っていたと思われます、
手作りの洋風のドレッシングでいただきました!
お隣のマカロニサラダも、甘口でトュルンと美味しい。
う、降り注ぐ朝日のお蔭でトーストが反射しております!
山型のイギリスパン系を想像していたところ、
外サクサクの中はふっくらとした生地でしてね。
雑味がなく、香り高くて、とても美味しいトーストでした。
メッシュに入り込むバターもちょうど美味しい量ですしね、
良質なものをバランス良くといった印象のモーニングです!
ひとまず、『 喫茶店モーニング 』 : №39
なんだか清々しい気持ちでお店を後にしまして、
この後、大阪に向けて出発することになりました。