11月に 出発
の日記を残したままになってますね!
舞台出演の為の大阪滞在について、
掻いつまんで残しておこうと思います。
着いた!
ballet に関することは頭が痛いので最後に纏めて、
まずは悠長に 食道 を使った出来事になってきます。 ↑
何かお腹に入れてからホテルに戻ろうと思って。
幾つか候補に挙げていたお店がなくもなかったのですが、
激しく疲れていたので更に電車に乗る余力はなくてですね!
この日、用事を終えたすぐ傍には 『 新梅田食道街 』 。 ★
約100店舗が軒を並べるその独特な雰囲気は、
カヌレの撮影技術では表すことできませんでした!
由来
を読んでみると、いわゆる臓器の 食道 でもなかったみたいですね。
本番前日なので、一応、アルコールや生モノは控えることに。
カヌレがとある子を求めて訪れたお店は、
食道街の中にニューでない 『 YC 』
の姿もあったのですが、
この日は?営業してらっしゃる様子にはなかったのですよね!
それでは、お邪魔してみます。
わ、これはまた、素敵な世界が広がっています!
予想もしてなかったのでかなりの衝撃を受けました、
ニューでない方は更にクラシカルになるのでしょうか?
さくっと、お品書きを見てみますね。
看板にも、山本珈琲館
の直営店とあったことですしね。
ブレンドコーヒーに始まりアレンジしたコーヒーに至るまで、
珈琲に関係するお品書きだけでも何ページにも渡ってます!
モーニングの時間は、疾うに終わってしまっていたのですが。
サンドウィッチ、トースト、ホットサンド、ケーキ、etc.
その後のパンを使用したお品書きもかなり豊富です!
あれ、雰囲気が一転しましたね。
この日も老若男女たくさんのお客さまで賑わっていて、
その分お品書きも幅広く対応したものになってましたよ!
脱線して。 ↓
HP
よりお写真お借りしました
『 モーニングサービス ( トーストセット ) 』 ¥470
モーニングはこんな感じで迎えてくれる模様ですね!
さてさて、端っこのお席に腰を下ろしたカヌレです。
疲労困憊によりボ~としていたせいもあるのですが、
求めていた子とは少々違う何を注文したのでしょうか?
まずは、お誕生日みたいなものがこちらに向かって運ばれてきます。 ↓
何これ、何これ?
セットのドリンクとしてブレンドコーヒーより 『 マイルド 』、
いわゆる最も一般的な珈琲がこんな形で登場しましたよ!
シュガー → 熱々の珈琲 → ミルク。
お席の方で カップに珈琲を注いでくださった後にも、
真ん中のポットにまだたっぷり残っている状態でした!
程よく力強く、苦味も酸味も心地よい。
バランス取れていて美味しい珈琲が、
充分にカップ二杯分は入ってましたね!
続いてやってきたのは。 ↓
キ・ミ・は ・・・ ふざけているのですか?
このような表情の子を目の前にした時には、
疲労していても吹き出さずにはいられません!
『 オムレツベーコンサンド ( ドリンクセット ) 』 ¥1150。
どうやらカヌレは小さな間違いをしてしまったみたいで、
惚れていたのは 『 オムレツサンド 』 の名前の方でした!
ベーコンのお蔭で、表情がより愛らしくなったので良しにしますね。
軽くトーストしたパンにふわっふわのオムレツ。
ふわふわオムレツと厚切りベーコンをサンド となってますが、
だし巻き玉子みたいに渦を巻いている部分も見受けられます!
これ、朝子師匠
もお好きな 『 厚焼き玉子サンド 』 と思われますよ。
頬張ると、オムレツ自体は優しいお味ですね。
パンには 『 特製デミグラスソース 』 が塗られていて、
辛子バターらしきものが素敵なアクセントとなってます!
まずは、二本の指で摘まみますでしょう。
そして、お口をあんぐりと開けても、少々苦しい幅を誇ります!
限界までお腹いっぱいになる 『 厚焼き玉子サンド 』 、
めちゃくちゃ美味しくてこの上なく幸せなひとときでした。
あ、白玉、小豆、寒天、缶詰のフルーツ!
『 オムレツベーコンサンド ( ドリンクセット ) 』 には、
ひと口のあんみつ的なデザートまで付いてましたね。
その他には属するグループが見当たらないことですし、
ひとまず 『 喫茶店モーニング 』 : №40 にしておきます!
まさかの 『 新梅田食道街 』 だったはずなのですが、
まだまだ気になるお店が盛りだくさんの食道街でした! ★