2016年10月の出来事です! ( 2017年、閉店。 )
昨日 に続いて 『 再訪シリーズ 』 のようになってしまうのですが、
こちらもすぐにまたお邪魔したいと思わせてくれたお店になります。 ↓
やはり、ここの外観を美しく写すことはできないみたいですね。
初めて訪れた時 のママさんのモーニングに感動してしまって、
二週連続でみつ豆ちゃんと一緒にお邪魔する運びになりました!
衝撃的なことが多すぎた、『 Cafe ラランティ 』 さんです。 ★
意外にも 、モーニングを求めるお客さまがたくさん!
ご常連さまになるのか? ご近所さまになるのか?
お料理の美味しいお店は皆さまよくご存じというか!
朝子師匠
、やはりここのママさんはただ者ではないみたいですね。
前の週と同じく、『 モーニング ( パンセット ) 』 の方をお願いしましたよ。 ★
お料理の内容は 『 和食セット 』 も同じになるとのことで、
コーヒーが付くからパンの方がお得よとママさんがですね!
そ、そ、そういう問題なのかしら?
朝子師匠の再訪時 のようにブリの煮付けが鎮座していたらどうしよう、
それではこの日の 『 モーニング ( パンセット ) 』 の全貌にまいりますね!
やばい、本日もめちゃくちゃ美味しそう。
お味噌汁に不安定な長いフォークは変わらないけれども、
先週とは違うママさんのお料理が詰まった 『 モーニング 』。 ★
モーニング ( パンセット ) ¥500 ( コーヒーつき )
( 珈琲、トースト、ジャム、みそ汁、数々の手料理、サラダ、果物 )
青ねぎ、玉ねぎ、油揚げ、わかめ、お豆腐、大根、なめこ、しめじ、えのき、三つ葉 。。。
ここまで来ると珈琲について語っている場合ではないですね、
すべて手作りのお料理は具沢山のお味噌汁から始まりました!
まさかのトースト with 牛すじ肉と玉こんにゃくの煮物
⇒ トロトロ、味染み、まぢ美味い、ポン酢がベースでさっぱり。
肉じゃが
⇒ 定番のポテトサラダでなくても、トーストと肉じゃがは素敵。
トロトロふわふわのスクランブルエッグ
⇒ こちらは先週と同じく、ケチャップでいただきます。
ママさんのスパゲティはシャキッとした食感
⇒ クリーミーなカレー味、そして、大葉にグリンピースのアクセント。
水菜、サニーレタス、トマト、豆苗のサラダ
⇒ ドレッシングまで先週と異なり、この日はゴマのドレッシングで。
バナナ
美味しいもの食べてねと聞こえてきそうな 『 モーニング 』 、
愛情たっぷり、ほんとにね、涙がポロッとしそうな内容でした。
トーストは、このパンと決まっているわけではないのかな?
この日も五枚切りくらいの厚さのパンをふんわりとトースト、
マーマレード好きの夫婦とママさん覚えててくれた模様です!
ひとまず、『 喫茶店モーニング 』 : №24
日記に綴っているとお料理が恋しくなってきてしまいました、
ママさんのモーニングを求めて三度お邪魔しようと思います!