2016年10月現在のお話です!
朝子師匠 のブログの中に行きたいお店はまだ山ほどあるのに、
一度訪れたお店を再訪する、やはり凄いことだと思うのですよね!
再訪・第一号は、まさかのこちらのお店でしたよ!
モーニングの美味しさはもちろんのこと、お店の方のお人柄など、
よほど魅力を感じていないとこんな早くの再訪はなかっただろうな?
小汚しゃない系に賛同してしまった、『 スナック&喫茶 雅 』 さんです。 ★
朝子師匠も 幾度か 訪門してらっしゃるようにお見受けしたので、
魅力を感じる人にとっては二つとない存在なのかもしれませんね?
期待通り、この日も表のお品書きはテキトーでした!
初回の訪問時 に目が釘付けになってしまいましたのでね、
ホットサンドのモーニングを求めて再びお邪魔した次第です。
前回
と同じお席に腰を下ろしてみましたよ。
ご主人にママさんが覚えていてくださって、
些細なことでも嬉しくなってしまうカヌレです!
この度は、モーニングの後の時間帯のお品書きを載せてみますね!
モーニングにはないパンのお品書きは 『 ハムエッグトースト 』、
場を読んで何時の日かお願いしてみようと思っているところです。
お、念願の 『 ホットサンド 』 が出来上がった模様!
わ、これこそ、超絶やばいです。
どう見てもトーストのモーニングのボリュームを上回る勢いですね、
玉子焼きとか厚切りハムにチーズ、パンからはみ出てしまってます!
モーニング ( ホットサンド ) ¥500
( 珈琲、ホットサンド、みそ汁、サラダ、果物 )
全く今風ではないこのホットサンドが、たまらなく美味しそう。
この度も、抑えきれずに先に言ってしまいますね。
カヌレ史上、トップに君臨するホットサンドが現れました。
ここまでたっぷりの具材を挟むならそうなってしまうに決まってます、
プレスの仕方が半端ないので耳の部分がガリガリを超えてボリボリ!
これね、犯罪的に美味しいホットサンド。
お行儀の悪い写真でごめんなさいね!
玉子二つは使用しているであろう玉子焼きは、
ふんわりと素朴、ほんのり甘いお味で美味しい。
レタス、そして、存在感ありまくりの厚切りのハム、
入れるかどうか先に尋ねてくださるチーズなどなど!
ほんとに、すざまじいボリューム。
トーストのモーニングと同じパンになるのかな? ★
全体の味付けはケチャップ的なものは控えめなので、
ボリューム大でもしつこくはなく完食できてしまうという!
※ ホットサンドは 『 モーニング ( ホットサンド ) 』 の一部です。
白菜、玉ねぎ、なす、昆布、油揚げ、えのき、不思議と少しのレタス、等、
前回
同様、ママさんのお味噌汁は優しく柚子が効いていて、大好きな味!

小さなひと品まで手作りされたお料理です。
前回 のかぼちゃサラダがマカロニサラダへと姿を変えて、
ハムにカニカマ、じゃがいもにゆでたまご等も入ってました!
ぶどうにりんご、果物のお皿でさっぱりとですね。
手作りのものが詰まった愛情たっぷり 『 モーニング 』、
過去一番 『 理想のホットサンドセット 』 と出逢えました!
幸せ。
そして、食後のお茶をいただきつつ、仲の良いお二人のやり取りを見てました。
帰り際 「 幸せなモーニングセットです 」 とお伝えしたところ、
いつも 「 特別なものは何もなくて ・・・ 」 とおっしゃるママさん!
やいや、いろんな意味で特別ですから。
ひとまず、『 喫茶店モーニング 』 : №23 とさせていただいて、
『 モーニング ( サンドイッチ ) 』 もやはり気になるカヌレでした!