*こんなプロローグがっ! ❤  2016年 8月 東京!  『 趣きの異なる二つの舞台 』 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

8月終わりの出来事です!aya


出発帰宅 の日記を残したままになっていた、

8月の東京滞在について綴り始めようと思います。ニコニコ






本当は、プロローグなど設けるつもりはなかったのですけどね!汗フキフキ


何やら おもしろい写真がたくさん残されている ではなかった、

お礼の気持ちを記録に残したくプロローグとすることにしました。にひひ






トップに続いて、二便目のお写真ですね!ayumi


元々はとある 『 ballet 』 の舞台を拝見させていただくことになりまして、

終演後のパーティーと共に手配してくださったことから話は始まりました。べーっだ!







続いて、三便目。ベル


時期を同じくしてぜひお薦めしたい舞台が予定されているということで、

初めての 東京宝塚劇場 を訪れることになったまではよかったのですよ!ふふふ


出発 の日記に少し残した通りなのですが ・・・・


ここまで舞台芸術と深く関係した人生を送ってきておきながら、

一度も鑑賞したことがないのは如何なものかと思っていたので!顔







続いて、第四便目!雲


確かに一演目くらいは予備知識がほしいと思ってました、

ところが次第に少し胃が痛む感じの流れになってきまして。えっ







第五便目は、ballet に関係すること、お久しぶりですね!にぱっ


付属されていた ROM もその舞台に関する映像だったので、

水を得た魚のように余すところなく拝見させていただきました。ラブラブ!







確か、ザハロワさまが、急遽来日できなくなった舞台と記憶してます!(・・*)+







第六便目にして、撃沈、多岐にわたってありがとうございました!(´-┃


こうして この度の東京滞在が始まるわけなのですが、

宝塚を深く愛する皆さまの信念には頭が下がりますね.。叫び


初めての機会こそ 生の舞台を観るに限ると思うカヌレは、

多くのことを学んで劇場を後にすることになりましたけどね!ayumi


鑑賞禄についてはまた改めます。演劇


予定になかった1ページを含むことになりましたが、

広島空港へと戻り旅行記を綴り始めようと思います!ヤッター



ペタしてね