プロローグ
に続き、8月の東京滞在について綴りますね!
出発の日は台風の動向が危ぶまれていたので、
少し時間の余裕を持ち空港に到着しておきました。
あれ? たいへん穏やかなお天気です。
わざわざ広島空港を撮影しようとしたことはなかったけど、
わが県の小さな管制塔はこんなに可愛らしく映るのですね?
急いでお家を出たこともあり、充電が心許なくてですね!
いわゆる 『 喫茶 』 に目を向け始めた時期でもあったので、
こちらでコンセントを拝借しつつ時を過ごすことにしたのです。
これまでに広島空港でゆとりを持ったことはなく、ある意味新鮮でした!
エアポートプラザ・カフェ
にて、『 カフェ・オー・レ 』 。
意外と 『 モーニングうどん 』 が活躍している模様でしたね、
カヌレの 『 喫茶店モーニング 』 はこれとは別となってきます!
さてさて、搭乗の時を迎えましたよ。
なんだか悔しいけれども、やはりこのシートは快適ですね。
約一週間前 には青い翼で帰広したところですが、
この度は赤い翼にお世話になり羽田を目指します!
あれ? コンソメでない!
到着後に受ける Lesson までに少し時間があったので、
どのようにして調節するか頭を悩ませていたのですよね!
体力だけは、少しも失いたくなかったものでしてね。
第1ターミナル1階 到着ロビー 『 丸福珈琲店 羽田空港店 』
です。
この日は、古き喫茶店でのモーニングは実現できそうになかったので、
現代のニーズに即した喫茶店のモーニングを覗いてみることにしました!
モーニングの時間帯だけれども、この日は?意外と静かでしたよ。
丸福珈琲店は濃いコーヒーで人気のお店になるのですか?
昭和9年、大阪は新世界にて創業の老舗珈琲店なのですね!
『 MORNING MENU 』 は、ひとまず、3種類ほど!
A セット ( トースト バター or ジャム 、お好きなお飲物 ) ¥お飲物代
B セット ( ミニサンド、お飲物 ) ¥690
丸福カリートーストセット ( 丸福カリートースト、お飲物 ) ¥630
細かな内容は、店舗により異なると思われます。
『 オプション 』 にも目を向けてみました。
ゆでたまご ¥60
ミニサラダ ¥110
ミニヨーグルト ¥110
あ、2016年8月現在です!
ドリンクを注文すると、トーストなどがサービスになる方式ですよね!
広島では、まだ介入したばかりといっても過言ではないので、
お得なのかどうなのかカヌレはイマイチ実感がないところです。
ではでは、この日の 『 喫茶店モーニング 』 はこんな感じ。 ↓
色合いが、らくだ色の感じになってますね。
Lesson 前だったので濃いコーヒーの響きに怯みまして、
温かいカフェオレを 『 Aセット 』 でいただくことにしました!
カフェオレ ( ¥590 )
トースト ( バターをチョイス! )
ゆでたまご ( ¥60 )
どちらからも素敵な香りが上がってくることはなく、
正直、それが最も切なく感じられたところですかね?
そして、軽食のお品書きの中に下記の二つを見つけました。
トースト バター or ジャム ¥230
厚トースト バター or ジャム ¥520
モーニングでサービスされるのは厚でないトーストになるみたい、
これ程までにお値段が違う 『 厚トースト 』 は若干気になりますね。
結局、比較のしようがないという結果に終わりましたよ!
¥500も出すと素晴らしいモーニングが登場する喫茶店も多いので、
わが県の古き 『 喫茶店モーニング 』 を自慢したいところではあります!
ま、しかし、それとこれはまた別の世界ということで。
その他には、相応しいグループが見当たらないので、
ひとまず 『 喫茶店モーニング 』 : №4 としておきます!
現代のニーズに即したモーニングのひと幕でした、
すっかり充電完了したこの後 Lesson に向かいます。