ヘルシンキの市内にて 中華
のお昼をいただいたところです!
午後からは観光など入れず時間を好きに使うと決めていました、
お姉ちゃんはヘルシンキではやりたいことがたくさんあると思って。
と、綴る予定でいたのですがっ!
フリーの幕開けに ballet のお店です!
街並みにミニサンクトペテルブルクを感じてからは、
カヌレも決して他人事ではなくなっていたのですよね。 ★
一気に、ヘルシンキに恋してしまいましたよ!
こちらのお店は、運よく近くにあると伺っただけなのですが。
ノルウェーの時と同じで 『 made in 北欧 』 のブランドは見当たらず、
ヨーロッパ諸国のものを中心によく知るブランドばかりで終わりました! ★
ballet shop へは、二つの国で立ち寄れたので良しにします!
この後 ヘルシンキの郊外の方に足を運ぶ模様、
まずはこちらのお店で重要なものを手に入れます。
えっと、R-kioski
!
有効期間内のトラム、バス、地下鉄がすべて乗り降り自由!
1日分の 『 ツーリストチケット 』 というのを調達する為ですね。
妹力発揮して、トコトコ付いていくだけのカヌレでごめんなさい。
何故通過できたのかもわからないまま、
ツーリストチケットを使って地下鉄の駅へ!
フィンランドの地下鉄は赤い車体が印象的でした!
ヘルシンキ中央駅 ⇔ ヘルットニエミ駅 ( Herttoniemi ) 、
郊外と言ってもものの10分もあれば到着した気がします。
この度利用した三つの駅は、全て頭文字 『 H 』 の駅だったのですよね。
お姉ちゃんと漫才みたいなことになっていたのですが、
多少の苦労をしながらこうして自ら進む旅は楽しいです!
ヘルットニエミ駅南口から歩くこと、10分程度でしたかね?
意外と普通の道を歩かされる上に想像していたより不案内でして、
たどり着けるのか否か不安になってきた頃この看板が出現しました!
( もっと日本人だらけで、道々マリメッコ、マリメッコ書いてあると予想していたのです。 )
『 marimekko 』
、本社兼アウトレットに到着しました!
魅力的な北欧ブランドが数多く日本にも輸入されている今日この頃、
正直なところお姉ちゃんの中では特別な存在ではないと思うのですが!
多少なりともママもカヌレもお名前くらいは存じ上げていて、
観光客も訪れやすいブランドを選んでくれたのだと思います。
何故かカヌレが 本社のショップに足を踏み入れる瞬間 in フィンランド!
何だかんだ言いつつ見ている内にママもカヌレも楽しくなり、
全景や店内を撮影することすらせずに見入ってましたけどね。
唯一残っていたお写真です! ↓
案の定、お姉ちゃんはかなりな勢いで購入してましたよ!
マリメッコだらけの社員食堂 『 マルトリ 』 が一般客にも開放されているとかで、
そちらの方にも惹かれたのですが最後までよくわからずに終わってしまいました。
この絵、HP
よりお写真お借りせずにはいられませんでしたよ! ↓
可愛すぎる。
本場を訪れるまではあまり興味を見い出せなかったのですが、
やはり本社と呼ばれるものは背景が垣間見れる気がしましたね。
この後 再びヘルットニエミ駅まで徒歩りました、
ヘルシンキ中央駅まで戻る間で途中下車します!