『 市庁舎 』 → 『 リッダーホルム教会 』 と 観光してきたところです! ★
この後 中世の面影を色濃く残すエリア 『 旧市街 』 へ、
ストックホルム発祥の地 『 ガムラ・スタン 』 へまいります。
第一印象としては、その街は一部だけでなく、全体的に茶ばんでました!
『 ガムラ = 古い 』 『 スタン = 街 』 、
ストックホルム発祥の地だけありますね。
まずは、『 王宮 』 へ!
引けども引けども入らず全貌を捉えることはできません、
とにかく巨大で現在でも国王が執務する現役の王宮です!
ちょうど、衛兵交替式を見ることができたのですよね
歴史を物語る建造物に加えて北欧らしいお店やカフェも並ぶので、
この 『 ガムラ・スタン 』 は多くの観光客を集めることと思われますよ!
こちらは、王宮側から撮影した 『 大聖堂 』 かな?
名前の付く建造物はこのくらいで良しにしまして、
ママとお姉ちゃんと 『 旧市街 』 を散策してみます。
確かに、キキが飛んでいそうな雰囲気はありますよね?
カヌレもさほど詳しく覚えていたわけではないのですが、
この 『 時計台 』 の感じなんて相当似ているみたいですよ。
『 魔女の宅急便 』 の舞台になったとも言われる 『 ガムラ・スタン 』 。
『 大広場 』 から眺める街並みは美しいので、それもわかる気がします!
細い路地を入っていくと、北欧らしいお店やカフェがたくさん。
スウェーデン発のキッチン小物を手に入れたり、
ママとお姉ちゃんと楽しいひとときを過ごしました!
束の間のお買い物の時間は、ここの入場を調整していたのかな?
まさかの大人気だったこちらは 『 ノーベル博物館 』 でして、
中で販売しているノーベル賞メダルチョコレートが重要みたい。
帰国後にこのエピソードを読んで、カヌレも僅かに納得しました! → ★
受賞者の皆さまは、カフェの椅子の裏にサインをしていくのが慣例とのこと。
カヌレも目の前に梶田教授のサインを見つけましたよ、
ストックホルムの市内観光はこれで終わりになりますね!
この日の朝にノルウェーを発ったのでなかなか疲労してます、
この後はストックホルム市内のホテルに向かうことになりました。