新年明けて → 直後の出来事です
dancing master & ballet の後輩ちゃんと、
年明け早々三人してお出掛けしてきましたよ
お邪魔したお店はと申しますと ・・・
お隣に Wine Shop Sante 併設のこちらのお店、
居心地よい印象が残っていたのですよ
まだまだ、陽が高い時間帯というのがバレバレですね。
平日 16:00 & 土・日・祝 14:00 OPEN
炭焼き & ワイン酒場 Sante ( サンテ )
さんです
いろいろと可愛く + ジャンルも幅広いのですよね!
事実 年明け早々の陽の高い時間帯にも関わらず、
この日もたいへん多くのお客さまで賑わっていましたよ
グダグダなお写真で申し訳ありません
こちらは 白 & ロゼ エリア と思われるのですが、
Wine Shop Sante にも 相当数のワインが並んでます
上記の 赤エリア に加えて 泡エリア も存在します
Shop で 購入したワインをボトルで持ち込み、
まんまお店でいただくお客さまも多いのですかね?
前回、数多くのお写真を載せさせていただきましたのでね ★
★
おしゃべりに夢中で写真どころではなかっただけなのですが、
巨大なお鍋で煮込む圧巻の 赤ワインもつ煮込み は健在でしたよ
グランドメニューもちょいちょい変わってましたかね?
おすすめ + 炭焼き + 一品 + メイン料理 、
ジャンル別に並ぶメニューは数知れずです。
更には 軽食 + 〆物 + デザート etc.
ドリンクのジャンルも幅広く揃ってますね
惹かれるお料理はまだまだ続きます ↓
「 本日だけのおすすめメニュー 」
ちょこっとおつまみ系からしっかりとお食事系まで、
様々なシチュエーションに対応してくださる印象ですね
毎度ながらありがとうございます ↓
カヌレセラーからお持ち込みさせていただいたワインたちです
dancing master & ballet の後輩ちゃん共に、
サンジョヴェーゼ好きと判明してきましたのでね
真ん中の子はカヌレ一人で抱え込むことになると予想されますね。
1998 ブルゴーニュ + 1999 トスカーナ にて、
ほぼ 赤 ばかりを必要とする三人の宴は始まりました
アイナス・ベリー シャンパーニュ ブリュット
フランス・シャンパーニュ
シャルドネ主体、ピノ・ムニエ、ピノ・ノワール
乾杯。
こちらの価格帯のシャンパーニュといたしまして、
多くのことまで望まないのが本音ではあるのですが
キメ細かく + そこそこ繊細 + もう少々のふくよかさを望むものの、
なかなかバランスの取れたシャンパーニュといった印象でしたかね?
この日のカヌレはワインのサーブを担当することになるのですが、
上記のお写真に写り込むテーブル二台が背後に控えていたのですよ。
めちゃくちゃ使い勝手が良かったものでして、
仮に用意してくださっていたのであれば感激です
オリーブのマリネ
おつまみ Team よりシャンパーニュの共に、
この度のメンバーに於いては必須のひと品です
三種類のオリーブ揃い踏み。
くるみと根菜のサラダ
本日のおすすめメニューより、食感楽しいひと品です
ただ今注文したお料理のラインナップを見てみたところ、
こちらの二品以外はほぼ 赤 に相応しいものと思われますね
dancing master & ballet の後輩ちゃん & カヌレの場合、
今後は 赤 のみ三本の方が妥当な気がしてきたところです。
カヌレはいそいそと準備に取り掛かりましたよ!
ブルゴーニュ + トスカーナ共に状態は良好と予想されまして、
ピノ馬鹿カヌレ的にはピノ様の肩を持ちたかったところなのですが ・・・
やばぃ。
こちらの時点では未だテイスティングはしていなかったものの、
今回のトスカーナ 只者ではない雰囲気を満々漂わせていたのです
( 一応、価格帯はザックリ揃えてみました。 )
端からサンジョヴェーゼ好きの二人に、
ピノ様が惨敗している姿が映し出されますよ
何がどうあろうとカヌレはあなたを愛してるから平気だよ!
こうしてどちらのグラスがどちらとは告げず、
二人に手渡すところから 赤 の宴へと移りました
続きは後編に改めさせていただきますね