*2014年 大晦日は 「 つむじを偲ぶ会 」!  ★  ローズ ( 橙 ) 2014 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

ようやく、大晦日の日記まで辿りつきましたよ悩む


家族6人揃っての 四日目・① & のひとときを過ごし、

その翌日 受け入れたくなかった現実 が起きてしまいましたずーん


しかしながら 一年間を通して見てみましても、

皆が揃う日などそう有るものでもないですものねぽっ


最期の最期まで 家族 & かぼす & もずく に見守られて、

本当に幸せな一生を送ることができた子だと思っていますレイラ姫2


30日のお通夜に続いて大晦日のお葬式は終わり、

これ以上凹んでいてはいけない現状に気が付きましたおー


カヌレも 耐えられないほど哀しくてたまらないけれども、

長年寄り添い生きてきたかぼすの方が辛いに決まってます涙


かぼすを支えることこそカヌレのやるべきことでしたぽっ


大晦日当日はさすがにお料理を拵える元気はなかったのですが、

カヌレ夫婦 & かぼす & もずく で 「 つむじを偲ぶ会 」 を行いましたよレイラ姫2





ローズ ( 橙 ) 2014 四日目 の残りがありましたので、

カヌレ実家から救出した後わが家でいただくことにしましたよシャルドネ


と、申しますか。ショック!


大晦日のお葬式の後にカヌレママを実家まで送り届けまして、

何一つ喉を通りそうにないので上記を飲みに入っていたのですがさげ


ま、これ以上の心配をカヌレママにかけたくないので、

わが家に持ち帰ることにしたというのが真実ってところですayumi


勿論 運転はみつ豆ちゃんですよ!





                           ローズ ( 橙 ) 2014 / 四恩醸造


                                 日本・山梨県 日本

                                 甲州 100% シャルドネ




開栓初日の印象と変わらず → この度のはピンク色濃いですね(・・*)+


みつ豆ちゃんの口より 「 グアバジュースのような喉ごし 」 と、

なるほど 言われみますと案外的を得ている気がしてきたのですよジュース


物の見事にお料理を拵える程の元気はない状態でしたので、

年末の買い出し で 調達済みの食材達を放出することにしましたayumi


結果的には魚介系が幅を効かせていますので、

四恩さんのワインを救出してきて丁度良かったです○(まる)





                                ハート数の子ハート




未だ新年明けていない中の数の子です顔


当然 カヌレは食してはいけない食材の代表なのですが、

みつ豆ちゃんにはこれ無しには始まらない食材ですのでね数の子


この度唯一 ローズ ( 橙 ) が共でも 痛いことになった様子でしたよしーっ





                               ハートなまこ酢ハート




みつ豆ちゃんのこれ無しには始まらない食材 → 第二位ですなまこ様




                                 ハートかまぼこハート




カヌレ家が毎年お世話になっている料亭のおせちには、

決してかまぼこは入っていないと熟知しているものでして ・・・あまぼこ


自然とお買い物リストに入ってますカート





                             ハートセロリの浅漬けハート




こちらもみつ豆ちゃんの大好物ですね(・・*)+





                               ハート蕪の浅漬けハート




大家さんよりいただいた蕪を軽く漬けてみました株?


何たる食卓? の 図になってしまいましたが、

昨年の大晦日ばかりは致し方なかったですよね12/31


こうして幕を閉じた2014年でしたakn



ペタしてね