Ⅱ  “ まるごと唐津 お楽しみツアー ” ❤ 真剣に当選祈願? 『 唐津湾に浮かぶ宝の島 』! | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

“ まるごと唐津 お楽しみツアー ” の続きですバス      


御宿 海舟 でいただく ご当地グルメ 「 名物 活イカ造り料理 」 の昼食、

カヌレの最も重要処は終了してしまいましたが次なる目的地へ向かいますまと


この度の “ まるごと唐津 お楽しみツアー ” なのですが、

次の目的地を最も重要とされていた方も多いと思われますねayumi






御宿 海舟 さんの目の前には唐津湾が広がっていまして、

添乗員さんが仰るプリンに見えなくもない島が望めるのですよプリン


高島 → 別名 『 唐津湾に浮かぶ宝の島 』 とのこと。にひひ







お写真にギリギリ写り込んでいるのは唐津城です城


こちらのニューたかしまという たいへん心許ない お船に乗り込み、

知る人ぞ知る金運の聖地へ向けての玄界灘ミニクルーズが始まります船






10分程度? 速攻で到着!ドクロ


宝くじファン憧れの宝の島に上陸したその後には、

宝当神社 にて 年末ジャンボ当選祈願 という行程ですびくっ汗







参拝手順 其の一 → 宝くじを購入!まと







参拝手順 其の二 → 宝当袋を購入!sao☆


宝当袋の中に宝くじを入れた状態で保管しといた方が、

当選確率が高くなるという都市伝説に近しい感じですかね?しーっ


仮にプラス¥1500の出費を強いられるとするならば、

5枚ほど年末ジャンボを追加で購入したいところですけどねしーっ


『 ズバリ お買得!』 価格も 逆に如何なものかと思いますし、

カヌレには夢を買うという行為は向いていないことにしておきます棒人間・寒い







宝くじ + 当選グッズを入手した後には、

渋い道を通り 宝当神社 へとナビられます明神鳥居


何故ゆえ、大勢の人が写り込まず写真が撮れているのか暴露しますとねぷぷ


あやかり心に加えて参拝心を欠いているカヌレとしましては、

真剣に当選祈願をなさる皆さまと逆の手順で回ったからなのです。ショック!







そして、鳥居をくぐった後には ・・・明神鳥居







参拝手順 其の三 → 宝当神社にて心静かに当選祈願!まと


数々の無礼を承知でここまで綴ってきましたが、

カヌレも 一応 当選祈願をさせていただいたのですよべー







旅行会社さんのなかなかウィットに富んだ試みです、

年末ジャンボ 1枚 プレゼントが含まれていたのですよねayumi


一枚のみしか手元にない状態で当選したとするならば、

まぢで 当選伝説を崇めようと思い年末の訪れを待ちました祝


まっ、このような数々の無礼でそう上手いこと事が進むわけがないですよねずーん







ただ今の段階になって冷静に考えてみますと、

ダジャレと絡ませてくる由縁は何だったのでしょう?焦る


当たりソーダ飴キャンディー*ソーダ


背後に写り込んだおまんじゅうは 当たっ、樽 。

気合いの入ったダジャレの文字が見て取れますよ!なるほど







唐津は高島に建つ宝当神社ですので、

駄菓子が山ほど入った袋も だがしま です。ガーン







つっ込み処は終わりがないのでこちらを最後に、

宝当神社の厄除けは ほうとうからし ストラップでしたとうがらし


謎 ・・・。世紀末







復路も たいへん心許ない ニューたかしまで本土に戻ります船


この日の玄界灘は荒れ狂う寸前という状態でしたので、

カヌレ含むツアー御一行が乗り込んだ便で休航になりましたくるくる


烏賊オタクを起点として参加したカヌレとしましては、

皆さまの当選祈願真剣ぶりに圧倒されてしまったものの・・・・


呼子の縁によりなかなかマニぃ島に上陸することができましたakn



ペタしてね