*初訪店 ❤ 優しいフレンチ  Chez Louise ~ シェ・ルイーズ ~  前編 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

待ち侘びていた日がやってきました!

二ヶ月ぶりに hiro**ちゃん と お出掛けしてきましたよスプーンとフォーク


ランチの時間帯にお邪魔したお店はと申しますと ・・・フランス






橋本町にひっそり佇む Chez Louise ~ シェ・ルイーズ ~ さんですフランス


これまでにも幾度か訪店試みたのですが、

タイミングが上手いこといかなかったのですよね;__;


hiro**ちゃん&カヌレ共に初訪店。恋の矢







ひと足お先に少々言い訳を。しょぼん


照明のムーディー (?) さ加減に加えて、

おしゃべりに夢中になっていたものでしてねms どきっ!


せっかくのシェフの美しいお料理が、

想像以上にグダグダなお写真になっている始末ですげっそり


うぅ~! 申し訳ない!ペコッ







週末のランチのコースはと申しますと ・・・スプーンとフォーク


盛り合わせで登場する前菜&デザート共に、

品数増える1本のみとおっしゃってましたかね?(・・*)+


シェフにおまかせで進んでいきます。恋の矢


ただ今の hiro**ちゃんが置かれている環境は、

愛らしい息子っちと共に歩んでいる人生ですのでねうるうる


毎度のことながらカヌレのみ、

お昼間からワインをいただくことにしましたよスパークリングワイン





                             フレシネ コルドン・ネグロ 


                             スペイン・カタルーニャ スペイン

                    パレリャーダ 40%、マカベオ 35%、チャレロ 25% シャルドネ




ぐふふ。 そこはご愛嬌で。にひひ


グラスでいただけるワインを尋ねたところ、

白一種類&赤一種類のみとのことでしたのでね白ワイン


まさかのピッコロ・泡でスタートさせることにいたしましたよスパークリングワイン





ハート前菜の盛り合わせハート




お写真 → 哀しい!泣く


二人して自然に歓声上げていたほどに、
美しく&そそられる前菜の盛り合わせだったのです。しょぼん


プレートに乗る食材の数はハンパなく、

各々丁寧にシェフの手が加わっている感じでしたよシェフ







その① → コノシロとマグロのカルパッチョ!


お魚の個性に合わせてなのでしょうね?

ドレッシングまでそれぞれ違うものでいただいたのですよねドレッシング







その② → 鴨のロースト!






その③ → チーズのカナッペ!


ほんのり温かい状態でやってきまして、

ベーコンと思われる物がサンドしてありましたよチーズ







その④ → ブロッコリーのグラタン!






その⑤ → ムール貝のガーリックバター!


素敵な香りを放ってます、

クツクツ熱いガーリックバターの中には ・・・やじるし







ムール貝&きのこ達の登場ですきのこ


旨みがにじみ出たガーリックバター、

拭っていだたくパンを欲してしまいますよね焼きたての麦パン





ハートパンハート




ほかほか!~Э


パンもどちらか一方でしたかね?

シェフが手作りなさっているとのことでしたよ焼きたての麦パン







クルミが入った丸ぁるいパンに、

素朴が美味しいカンパーニュのようなパンの二種類食パン


前菜のひとつのプレートのみでも、

否が応でもワインが進むお料理になってましたよ。恋の矢



ん・ん・ん?にらみ


お写真多くなってきたことに加えまして、

アメブロの動きが若干おかしいことになってます。叫び


せっかくのコースの途中なのですが、

続きは後編へと改めさせていただきますねakn



ペタしてね