昨日
に続きまして ・・・
年末年始に帰省していたお姉ちゃんより、
バウムのお土産 第二弾 を綴らせていただきますね
同じく庭園圧巻な HOTEL 椿山荘 TOKYO
より!
婚礼の引菓子としても活躍するのかなぁ?
此方の方がメインのお土産だったのだと思われます。
包装然り&お箱然り → 品格ぅ!
手土産としていただいたと想像してみても、
洗練されている感じでうれしくなってしまいますね
じゃん。
めちゃめちゃ黄色味濃ゅい!
間違いなく卵たっぷりな奴ですよ
ビジュアル LOVE!
コーティングに至るまで魅力的。
ガリガリ食感ではなく緩めな食感、
ホワイトチョコではなくシュガーを纏ったところですかね?
フォンダンの類になるのかしら?
ぶ厚く存在感のあるシュガーコーティングです
僕らの Carp に見えてきてしまいましたが、
肝心なこの子のお名前を綴るのを忘れておりましたね
まんま バウムクーヘン !
最もノーマルのバウムだとは思うのですが、
椿山荘
のページの中にも見当たらないのですよね
ホテル内のショップだけの取り扱いになるならば、
訪れた機会に発見してくれたお姉ちゃんにより感謝ですよ
じゅわゎゎゎ~。
フォークを入れれば生地がぐしゅッ!
柔らかい系バウムの中では最も好みの食感です
美味しい!
ぐっしゅり感が見て取れますでしょう?
クリームの存在のお蔭ですかね?
卵の濃厚さ&クリーミーな食感際立つバウムです
洋酒の効き加減とほんのり香るレモンがこれまた素敵!
流石は椿山荘と思わせてくれる、
幸せな美味しさのバウムクーヘンでした
凄い物発見 その② ↓
HP よりお借りました
ウエディングで活躍するのかなぁ?
ホテル椿山荘東京オリジナル デアバウムクーヘン
ホテル椿山荘東京のシンボル 「 三重塔 」 。
創業以来、多くの結婚式を見守ってきた三重塔をモチーフに、
オリジナルバウムクーヘンが登場しました。
( 100年以上もの間、多くの方に愛され続けてきたドイツの菓子メーカー・ユーハイムが、
創始者カール・ユーハイムのレシピをもとに、昔のままの製法で焼き上げた逸品です。 )
ということは ( 汗 ) ユーハイムじゃん?
昨日 の森鴎外に続く第二弾となるのですが、
コラボ先 = 三重塔にも仰天のバウムクーヘンでした