*無理は禁物 ( 汗 ) 。。。 ❤ 独りよがりで! wine 備忘録 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

似合わないことをしてしまうと、

身体はたいへん正直な反応を見せる模様です寒い


大好きなシェフの元にお邪魔したので、

記憶が新鮮なうちに綴っておきたいところなのですが ・・・フランス


ワインが残っている感じはないけれども、

慣れない液体が身体に入ったままみたいな感覚でしょうか?焦る


胃が 黒紫色 な気がする。叫び


そのような状況ですので本日はサクッと!

独りよがりでワインの記録だけ残しておくことにいたしますワイン


事前にお持ち込みさせていただいたのは ・・・やじるし





こちらの二本です!(・・*)+


何故隣りの畑に手を出したのかと申しますと、

ご一緒した方の好みの傾向は此方方面になるかな? と ・・・びくっ汗


プラス → 初めて味わったときの感動が忘れられなかったほっ          





           パスカル・ドケ ブリュット ブラン・ド・ブラン プルミエ・クリュ ヴェルチェ 2004


                          フランス・シャンパーニュ フランス

                             シャルドネ 100% シャルドネ




師匠イチオシのRM!スパークリングワイン


此れほどまでに各々の違いを表現する造り手さん、

経験つたないカヌレとて他に類を見ないかもしれませんね?悩む


グラン・クリュ ル・メニル・スール・オジェ 1999

エクストラ・ブリュット プルミエ・クリュ に続く三種類目だったのですよねスパークリングワイン


畑の格に加えてミレジメ物か否か? etc.

各々の条件がそのまんま味わいに繋がっている印象です。叫び







ブレブレだけれどもミレジメ 2004!スパークリングワイン


不勉強な箇所ではあるのですが、

all ブラン・ド・ブランの造り手さんなのかなぁ?困


単一品種且つミレジメ物もリリースとなると、

各々の個性がわかり易く出るのも納得な気がしてしました!ヤッター


パスカル・ドケ検証はそろそろ終了 ・・・。汗





                     プロヴィダンス プライベート・リザーブ 2005


                           ニュージーランド・マタカナ ニュージーランド

                  メルロー 45%、カベルネ・フラン 44%、マルベック 11% sao☆




なるほどね!(・・*)+


ザックリとは把握しているつもりでしたが、

セパージュを改めて入力してみた結果大いに納得です○(まる)


ザ・黒鉛な印象 ・・・。鉛筆

初めて 出逢った時の衝撃が忘れられなかったのですが、

その後年月を経てカヌレの身体も歳を重ねたということなのでしょう。にひひ






この日のシェフのスペシャリテです。ドキドキ


シェフご自身が興奮してらっしゃいまして、

近海で揚がることはまずないお魚とのことなのですよねげんげ


プロヴィダンスをお持ち込みさせていただいた際には、

しばし言葉を呑み思考を張り巡らせてらっしゃったシェフなのですが ・・・シェフ


( フレンチにニュージーを申し訳ない謝 )


早朝に市場でこのお魚との出逢いを果たした途端、

料理人冥利に尽きる感覚に囚われたのだと思われますよ。にひひ








HP よりお写真お借りしましたペコッ


Rouge ( ルージェ ) と呼ばれるお魚で、

この子は山口県は萩の方で揚がった物らしいのですよね魚釣り


ぶっ倒れるくらい美味しかった。ドキドキ


それではまた日を改めまして、

ゆっくりと綴らせていただくことにしますねakn



ペタしてね