年末年始に帰省していたお姉ちゃんが、
連れ帰ってくれたお土産 第一弾 を綴らせていただきますね
何の機会でと言っていたのか定かではないのですが
カヌレも東京在住の遥か昔、
一度もしくは二度?訪れる機会があったのですよね
庭園圧巻としか表現の仕様がない HOTEL 椿山荘 TOKYO
へ!
記憶を蘇らせること美しい日本庭園、
随分と歳を重ねた現在改めて訪れてみたいものです
先ずは、ちょこんと添えられていたのですよね
ちびっ子サイズのこの子だけが、
フレーバーバージョンなのだと思われます。
色味を映すのが難しいのですが ・・・
ホテル椿山荘東京オリジナル メイプルバウムクーヘン
!
カナダのケベック産メイプルシロップをふんだんに使用した、
しっとり柔らかなミニバウムクーヘンです。
メイプルの香り高ぃ~
軸に当たる部分はよく焼きでして、
香ばしい + メイプルの香りがたまらない感じ。
抜かりなくホロ苦いメイプルテイストに焼き上がっていましたよ
じゅんわり。
しっとりとやわらかい生地ではあるものの、
ふわふわ口溶けの流行の食感とも違うのですよね
生地の美味しさも然ることながら、
流石なメイプル使いが最も印象深いところですかね?
本当は既にいただき済みではあるのですが、
メインと思えわれるノーマルのバウムクーヘン → 期待大です
凄い物発見 その① ↓
HP よりお借りました
現在は販売されていない模様ですが、
2012年 「 文京区の銘菓 」 に認定 → 抹茶バウムクーヘン 『 鴎外 』
抹茶の繊細な風味と発酵バターの香り豊かなバウムクーヘン。
文京区ゆかりの文豪 「 森鴎外 」 の多彩な経歴をバウムクーヘンの年輪と重ねました。
美味しそう。
流石は椿山荘なだけありまして、
コラボ処にも仰天のバウムクーヘンでした