京都滞在二日目の出来事でしたかね?
悔いは残ると言えども何とか無事舞台を終え、
一連を振り返りつつワインを一杯だけいただくことにしましたよ
前夜 と同じく候補に挙げていたお店が有ったのですが、
常に人気なお店とのことでこの日も満席と言われてしまったですよね
これまた京都駅から お宿 までの間に建つ、
到着した折に発見済のお店にお邪魔してみることにしましたよ
気に掛かっていた理由はと申しますと、
こちらの看板の中にスルーし難い文字が潜んでいたのですよね
「 ボルドー・ブルゴーニュ・イタリア・スペイン産など、
常時13種類の季節おすすめグラスワインを用意しています! 」
本当にぃ??
おひとりさまもウェルカムな感じの、
アテ系・おつまみ など 見受けられたことですしね
仮に例のお店が連日満席なシチュエーションでも、
こちらのお店がお宿までの間に建つなら安心してて平気かなぁ?
なんて ・・・。
なかなかロングなカウンター席の前には、
様々なグラスに種類豊富なお酒が並んでいましたよ。
ワインにビールにウイスキーにカクテルに ・・・。
京都タワーに隣接で迎えてくださる、
此方は バール POPOLARE ( ポポラーレ )
です
ん・ん・ん?
なかなかぶ厚いお飲み物リストを眺めたところ、
ブルゴーニュが載るのはこちらの一画のみになる模様です。
白&赤共に一種類ずつ、
且つボトルでの注文のみ可能なのですね?
過去同じく関西エリアのレストランにて、
出逢ったことのあるメゾンのピノ・ノワールでしたしね ★
まっ、いいや!
ボッテガ ブリュット 2012
イタリア・ヴェネト
グレーラ種 100%
グラスでいただける泡物はと申しますと、
こちらの他にはクレマンドブルが一種類だったかなぁ?
まっ、ひとまず一人打ち上げ。
流石の好立地なこともありまして、
おひとりさまにご家族連れに次々入ってらっしゃいましたよ
チャージ代わりのお通しはと申しますと ・・・
わっ! 家庭的なポテトサラダが登場しました
舞台終わりの状況だったことですし、
何だかしみじみと美味しくいただきましたよ
ポーションの大きさが気に掛かりつつ ・・・
海老とタコのアヒージョ
最も惹かれた共をお願いしちゃいました。
マッシュルームにしめじに茸もゴロゴロ、
ぷりぷり食感の海老めちゃくちゃ美味しかったなぁ!
どすこいっ!
ダシが出たオイルを染み込ませるのに丁度いい生地、
ほんのり甘くまんまも美味しいパンだったのですけれどもね
オイル&パン共におひとりさまには切ない限界が訪れてしまいます。
僅かに淋しいものを感じなくもなかったのですが、
dancing master と 積み重ねた本日の舞台を振り返っていました
ひとまずの一人打ち上げ終了。
お店を後にし小さなお宿へと戻りまして、
共に戦ってくれた衣裳に感謝&最終の手入れも完了です
こうしてまた人生の1ページに加わる、
一つの大切な舞台も幕を降ろすことになりました。
以下余談となってしまうですが、
お邪魔してみたく思っていた駅近くのお店はと申しますと ・・・ ↓
詳しくは何ひとつわかっていないのですが、
連日に渡り流石に多くのお客さまで賑わっていましたね
また京都駅近くに滞在する機会が訪れるならば、
何時の日か再トライしてみようと思っているところです