*これはこれで長所よね? ❤ ブルゴーニュ・シャルドネ 2010 ミッシェル・ピカール♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

東京滞在記はちょいとお休みぃ。うるうる


カヌレがうたた寝している間に、

みつ豆ちゃんがちょいちょいパソコンを使った後にはですねパソコン


翌朝立ち上げた際には大抵、

フォントやら拡大縮小具合がおかしなことになっているのですよね。ガーン


普通そんなとこ変わるかなぁ??


毎回元に戻すのはカヌレですけれども、

何処つついたらフォントがこんなことなるの? と質問してみましたよぷぷ


期待は裏切られないと言いますか、

予想を遥かに上回る返答が戻ってまいりましたよms どきっ!


「 何処もつついたつもりないけど、フォントって何??



どひゃ~。叫び




*カヌレのおいしい部屋*


もずちゃんでも見ないとやってらんない!・・・


シュワッちしながら就寝中、

チロリと舌が覗いて見えちゃっているのですよぷ


そのような難しい質問をしたカヌレがお馬鹿なお話でしたね泣く


ミミズのような文字を元に戻すのに、

予想外の時間を必要としてしまいましたのでね。しょぼん


本日はサクッと、

お家でワインの日記を綴ることにいたしますねakn





*カヌレのおいしい部屋*



前回のカヴァ と同じくでして ・・・スパークリングワイン


グラン・ヴァン 18区 の周年祭の頃、

あまりのカジュアル価格に興味を覚え連れて帰ることに決定したのですよヤッター


驚きの → ¥1380衝撃





*カヌレのおいしい部屋*



VT は2010!白ワイン


ミッシェル・ピカールって、

初めて耳にした生産者さんだったのですれどもねakn


ブルゴーニュ地方に最も大きな自社畑を持つ生産者の一つに数えられるフランス


ボトルの裏の説明書きより、

このような情報を目にすることが出来ましたよアゲアゲ


ネゴシアン? エレヴェール?

ブルゴーニュの数々のドメーヌ所有者?困


イマイチ把握出来ておりませんけれども → まっ、デカい。ショック!


ドメーヌ・ミッシェル・ピカール物だけは、

自らで栽培&生産しているという認識で合っているのかなぁ??            





*カヌレのおいしい部屋*

                  ブルゴーニュ シャルドネ 2010 / ミッシェル・ピカール


                           フランス・ブルゴーニュ フランス

                             シャルドネ 100% シャルドネ




カヌレメモメモ ミッシェル・ピカール → ブルゴーニュのドメーヌの所有者として、ネゴシアンとして、エレヴェールとして

第一級の評価を受けるメーカー。シャサーニュ・モンラッシェに本拠を置き、ブルゴーニュ各地に計135 ha の自社畑を所有。




黄色味濃くも薄くもなく、

初っ端から安定感伝わる → ザ・中間色な印象でしたかね?ayumi


意外なことにも果実味豊か、

僅かに樽のニュアンス感じるなかなか素敵な香りです。恋の矢


味わってみますと → えっ? まぢで?おー


前面にはまろやかな感じ、

果実味&酸味&樽のバランス見事なことになってますアゲアゲ


奥行きといった類の物は求めないまでも、

なかなかな調和に驚き少々興味が湧いてまいりましたグー


コート・ド・ボーヌ産 20% + コート・シャロネーズ産 50% + ヨンヌ ( シャブリ ) 地区産 30% シャルドネ


こちらの情報知り得た後には、

何だか妙に納得させられてしまいましたよヤッター


なるほどね~。 さすがは大きな企業の成せる業!ayumi


それぞれに特徴を持つ産地のシャルドネを合わせると、

スペシャルカジュアル価格帯の物でもこんなことが実現してしまうのですね。恋の矢


農作物感半減ですけれども ・・・

まっ、それはそれで素晴らしい長所を持つということですよね?なるほど





*カヌレのおいしい部屋*


以前 にいただきました、

この子しか手元に無かったものでしてね。しょぼん


コンテ・ド・モンターニュ 12ヶ月以上熟成 チーズ


牛乳 ( ハード )

フランス フランシュ・コンテ圏 ドゥー県 フランス


コク深く&ショリショリ。恋の矢


コンテのみではたいへんおいしいのに、

シャルドネとの組み合わせには少々厳しいものを感じます;__;


極々お家用ブル白ためには、

どのような共を常備しておけばよろしいのでしょうかね?寒い



お話は大きく舞い戻りまして、

先ほどのピカールのシャルドネですけれどもねシャルドネ


翌日改めて味わってみますと ・・・質問!


見事だったトリオのバランス若干崩れ、

酸味のみが際立ってきた印象を受けたのですよね【o´m`o】


不・思・議?ayumi


けれどもなかなかコスパの素晴らしい、

おうちで愉しむブルゴーニュ・シャルドネとの出逢いでしたぽっ