*アペリティフよりスタート! @ 沖縄 WINE BISTRO 「 A・LAKAKI‐YA 」♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

お姉ちゃん → 帰省中!

滞在4日目の様子を綴らせていただきますねakn


この日のお姉ちゃんは、

お友だちとランチ&ワインにお出掛けしてましたのでねワイン


年末年始の買い出しを済ませたカヌレは・・・かいもの


ある目的を果たすため、

年の暮を迎えた街へと繰り出しておりましたよakn


その目的とはピカーン


広島のご当地グルメとして定番となりつつあるお品、

お姉ちゃんが東京の自宅へとお持ち帰り出来るようなお土産探しです!信玄餅


そう、汁なし担担麺。恋の矢




*カヌレのおいしい部屋*


何時かは訪れてみたい憧れのお店、

汁なし担担麺専門 キング軒 さんよりお借りしましたペコッ


普段地味ぃに東京にて、

俄か ( 汁あり ) 坦々麺ラバーを謳っているお姉ちゃんですけれども。ショック!


( スマホの写真、坦々麺だらけ!

 出逢ったワインの記録でも残しておいてほしいものです泣く )


まっ、正直申し上げてしまいますと、

カヌレがたいへん得意としていない分野なのですのね泣ける


若かりし頃に二度ほど、

汁なし担担麺を上陸させたお店 にお邪魔したことはありますけれどもM


今の歳になってみますとね;__;


汁があろうがなかろうが・・・

辛いし&形状が長いし&身体に厳しいものがありますよぅ。しょぼん


どれだけお婆ちゃんなのでしょう??・・・


結果から申し上げますと、

お土産物化されているお品には出逢えなかったものでしてね汗


普通に汁なし担担麺屋さんに足を運び、

本来は「 お持ち帰り用 」 の立ち位置なお品を幾つか見つけ出してきましたよラーメン


わっ、すんごく脱線しちゃっておりますねms どきっ!



無事合流したお姉ちゃん&カヌレは、

カヌレ実家にて年末用のワインを開ける予定がありましたのでねakn


真っすぐ帰ればよいものの、

サクッとアペリティフしてから帰宅することにしましたよバンザイ





*カヌレのおいしい部屋*



沖縄 WINE BISTRO 「 A・LAKAKI‐YA 」 へ!シーサー                      ( ← 食べログのページ!)


年末且つ早めなお時間でして、

営業なさっているお店自体少なかったのですけれどもね;__;


沖縄料理 × ワイン ??【o´m`o】


あまりにも不思議な括りでして、

以前から若干気になっていたのですよね。恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*


めちゃくちゃ賑やかっ!驚く


けれどもよくよく見てみますと、

気になるお料理やらワインのお共が満載なのですよ・・・じゅるる


そして、とんでもなく良心価格衝撃





*カヌレのおいしい部屋*



お料理の黒板だらけでして、

すべてのお品書きに目を通すのは不可能ですよ。ショック!


オーナー様が、沖縄の方になるとおっしゃてたんだっけかな??シーサー


沖縄色感じるお料理も在りつつ、

大半がワインやビールのお共にピッタシってところですかね?(・・*)+





*カヌレのおいしい部屋*


ボトルでいただくワインは、

どちらを選んでも all 2000円 だった記憶が残っております【o´m`o】


グラスでいただけるワインも様々ありましてワイン


ハッピーアワーとやらのお陰で、

ほとんどのお飲み物が 1グラス 200円 というサービスっぷり!aya


仕組みを、イマイチ理解出来ず終いなのですが・・・・





*カヌレのおいしい部屋*



雰囲気も独創的で可愛ゆいことですしねシャンデリア


サクッとアペリティフには、

なかなか魅力的なお店なのではないでしょうか?ラブラブ!


現に、始終たいへん多くのお客さまで賑わってましたしねアゲアゲ





*カヌレのおいしい部屋*



ではでは、乾杯。クラッカー


㊨ マルケス・デ・トゥーリア ( スペイン )

㊧ カリフォルニア ソーヴィニヨン・ブラン ( アメリカ )


たぶん・・・





*カヌレのおいしい部屋*

                    ハートフグのコンフィ バケットのせ ( ¥500 )ハート




ここまで良心価格なのにも関わらず、

おつまみなんて類では済まされないポーションでやってきましたよ。叫び


退けども退けども、

お写真に収まりきらないロングなお皿衝撃


フグのコンフィってめずらしい。恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*



ワインの進むお味なので、ついつい2グラス目!ayumi


㊨ ネダバーグ・リリック ( 南アフリカ )

㊧ この日のハウスワイン ( 白 )


たぶん・・・





*カヌレのおいしい部屋*

              ハートまるまるしいたけ アンチョビガーリックオイル煮 ( ¥300 )ハート




これっ、めちゃくちゃおいしい!きゃー


下にもまるまるしいたけ潜んでまして、

木の子 LOVE 姉妹にはたまらないワインの共でしたよしいたけ


普段より、酒豪伝説サマにお世話になりっ放しのカヌレですけれどもね。ショック!





*カヌレのおいしい部屋*



なんと、お店の中で販売されていたこのような物を発見っ!ms どきっ!


酒豪伝説の最新版、

進化を遂げた酒豪酒楽サマがリリースされた模様ですよ衝撃


そいや、酒豪伝説も・・・

琉球大学共同研究品とのことでしたものねシーサー


こんな感じでワイワイと、

姉妹でアペリティフなひとときを満喫してましたよakn