*あれれ? もしや、例のホットケーキなバウム?? @ 神話の国・出雲 バウムクーヘン♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日 に続きまして・・・バウムクーヘン


カヌレ父&カヌレママからの、

少々お茶目なお土産バウムクーヘンについて綴ることにいたしましょ!べー




*カヌレのおいしい部屋*



ここのところのカヌレ父&カヌレママオーッ!


お出掛け先では常にバウムの存在に目を配り、

発見したら娘のために必ず GET してきてくれる状態なのですよねあはは・・・


その経緯はよく覚えておりませんけれども、

平成の大遷宮を終えたばかりの出雲大社参拝に出向いたのでしょうね?出雲大社


出雲方面にお出掛けした際のお土産バウムですバウムクーヘン





*カヌレのおいしい部屋*



神話の国・出雲 バウムクーヘンバウムクーヘン


ん? ん? ん?

この光景は 以前 に出逢った記憶があるぞ??【o´m`o】


しかし前回出逢ったときには、

星降る街 山口県は下松方面にお出掛けしたって言ってたしな??流れ星





*カヌレのおいしい部屋*



確信に至ったのはこの子ですよメープルシロップ


メープルシロップ同封のバウムなんて、

そうそう二つと存在するようには思えませんもの。ショック!


と、いうことは・・・やじるし





*カヌレのおいしい部屋*


一見、一般的な一段のバウムクーヘンに映りきや・・・バウムクーヘン


まん中に切れ目が入り、

ご丁寧にもセロファンを挟んでくださっているハズ!!


加えまして、バウム2個入りとの表記になっていることですしねms どきっ!





*カヌレのおいしい部屋*



うん、間違いない!・・・


この度のバウムは島根県雲南市の会社、

株式会社 キンヤ KD というところが販売元となっておりましたけどねあはは・・・


星降る街・下松 バウムクーヘン と、

神話の国・出雲 バウムクーヘンはまったく同じ商品でした。ガーン





*カヌレのおいしい部屋*



まずは、敬意を払ってそのまんまで!(・・*)+


グラニューですかね?

ショリショリとした口当たりが楽しめるのですよね。恋の矢


香ばしいところがなかなか素敵!~Э





*カヌレのおいしい部屋*



お次は、メープルシロップをたっぷりと!よだれ+


じゅんわり染み込んでいくまで、

しばしの間待たせていただくことにしましょうかね?はちみつ





*カヌレのおいしい部屋*



うん、うん。恋の矢


たっぷたぷなメープルシロップ、

お口の中でじゅんわりと滲み出てきてしまいますはちみつ


しかし、どこまでも個性たっぷりなバウムクーヘンなことですね。ショック!


二度目いただいた想いは、

一度目と同じといったところでしょうか?よだれ+


ホットケーキなバウムクーヘンホットケーキ


同じ商品であったことは内密にっ!

カヌレ父&カヌレママからのうれしいお土産バウムクーヘンでしたakn