*フランス帰りのシェフのお料理にうっとり! & wine @ Le Coco! ~後編~ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

昨日 に続きまして・・・akn


フランス帰りのシェフのお料理&ワイン!

どっぷり堪能 nigth の様子を綴らせていただきますねフランス



ワインの方はと申しますと・・・ワイン


カヌレが飛び付いてしまっていた、

凛ちゃん → お持ち込みの赤へとまいります。ラブラブ!





*カヌレのおいしい部屋*

               ヴォーヌ・ロマネ 1997 / ドメーヌ・ベルナール・マルタン・ノブレ


                         フランス・ブルゴーニュ フランス

                          ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール




カヌレメモメモ 1972年、ベルナール・マルタンがヴォーヌ・ロマネ村に設立。現在は息子のファブリスが継ぎ、

ベルナール・マルタンは2000年に引退。自身のプライベート・ストックが多く、家族の記念行事や、

特別な友人を迎えたときなどに開けたり、昔から馴染みのあるレストランに少しずつ販売している。





なぜゆえでございましょうね?【o´m`o】


随分長いこと・・・

しみじみと味わってみたい造り手さんのひとりだったのですようるきら


独りよがりな思い込みかもしれませんけれどもねあはは・・・


どことなくクラシカルな造りをする、

造り手さんをイメージしていたものでございましてねきらきら


若干、シュヴォーとかぶらなくもないお話ではございますが・・・ayumi


こちらのエチケットも、

古めかしさ醸し出しているように映っていたのでございます恋の矢





*カヌレのおいしい部屋*



まずは、シャンボール顔負け??ms どきっ!


アロマの華やかさとは・・・

想像を遥か超えているものでございましたねきゃー


スワリングしておりますと、

若干の獣っぽさも感じ取れた印象ではございますが・・・p


ヴォーヌ・ロマネ村の底に秘めた力強さを、

必ずや、持ち併せてくれていることでございましょう。ラブラブ!


味わいへの期待も高まらずには済まされませんでしたよオーッ!





*カヌレのおいしい部屋*



色合いはと申しますと・・・ワイン


97 VT の村名格としましたら、

茶色味 → それほどまでには入っていない印象でございましたかね?【o´m`o】


ドッキドキで味わい進めますとね。ラブラブ!


不快な類のものとは異なる、

酸の残り具合が感じ取れた次第でございます【o´m`o】


97 VT の特徴??

そうともくくれる類のもののような気がいたしましたよぽっ


( そしてカヌレは、これが好き。ラブラブ! ↑ )


今後の熟成にも期待したい酸味とは、

また、異なるものな感じではございましたが・・・M


決して! 抜栓しどきを見逃した印象ではございませんでしたねきらきら





*カヌレのおいしい部屋*



これっ、かわいい!(・・*)+



少々時間が経過しますと・・・

酸味も穏やかになってまいりましてね○(まる)


持ち併せている果実味とのバランスは、

すんばらしいものへと変化していったのでございます。ラブラブ!


こりゃ、こりゃ、おいしいぃ~!きゃー


ベルナール・マルタン・ノブレ!

速攻、好みの造り手さんのひとりに加わってしまいましたよぅ!ヤッター


独りよがりで想像しておりました通りきらきら


お化粧させずで・・・

クラシカルな造りを感じ取った次第でございますもの恋の矢


香りに、味わいを裏切られてきた経験の多いカヌレですけれどもねあはは・・・


こちらの香りと味わいのバランスは、

これ以上ないものと言っても過言ではない気がいたしますバンザイ


加えて言うならば・・・

香りの華やかさが逸脱といったところでございましょうかね?ラブラブ!


ありゃりゃ。ショック!


反省したハズでございましたのにぃ・・・

またまた随分、グダグダ語ってしまっておりましたね号泣


と、いうことでございましてグー


凛ちゃん!

素晴らしいワインに出逢わせてくれてありがとう感謝






ハートメインのお料理・お魚料理ハート


*カヌレのおいしい部屋*

                     ~ アラのロースト レモングラスのソース ~






シェフのお魚料理シェフ


幾度いただいても・・・

その火入れ加減に感激せずには済ませれませんよ。ラブラブ!


鮮やかな色合いのソースして、

ビーツに出逢う機会はございましたけれどもね大根


まんまゴロッといただけるビーツとは、

斬新且つ、お初の出逢いでございましたよ恋の矢


土っぽさがですね!

これまた、ピノと素敵な相性魅せてくれるのでございますよワイン


けれども、もちろんakn





*カヌレのおいしい部屋*



主といたしましては・・・

前者のシャサーニュと共にいただいておりましたのでねよだれ+


爽やかなレモングラスのソースも、

その本来の味わいを楽しみたいアラの身も・・・お食事


余すことなく堪能させていただきましたよよだれ






ハートメインのお料理・お肉料理ハート


*カヌレのおいしい部屋*

                     ~ フランス・ランド産 鶏 赤ワインのソース ~






こちらのひと品ですねチキン


ピノ・ノワールに合わせるとして、

こんなお肉料理を提案させていただいてよろしいでしょうか? と・・・。


前の日に、

ご連絡までくださったのでございますよなく


これまた、一筋縄ではいかないお料理でございましてね(・・*)+


ムネ肉に当る部分はローストして、

香ばしいものへと仕上げてくださってますでしょう!~Э


モモ肉に当る部分はホロッと煮込んで、

赤ワインのソースで仕上げてくださっているのでございますよル・クルーゼ


満喫中のマルタン・ノブレといただきまして・・・ワイン


それはもう!

絶妙な組み合わせが実現してしまうに決まっておりますよぅきゃー






ハートデザートハート


*カヌレのおいしい部屋*

               ~ 桃のコンポート ココナッツのアイスクリーム

                           ルイボスのソースにキャラメリゼを散りばめて ~






コースの〆となるデザート桃


サッパリとおいしくいただけるものを、

毎度&毎度、ほんとに思案してくださっておりますよね;__;





*カヌレのおいしい部屋*



オレンジのフレーバーティーと共にいただきまして・・・sao☆


フランス帰りのシェフのお料理、

幸せを噛みしめながら堪能させていただきました顔


ルココの皆さまピカーン


この度もごちそうさまでした!

素敵なひとときをありがとうございましたペコッ





*カヌレのおいしい部屋*


       
しみじみとゆっくり味わった・・・

この度の大切なワインたちでございますけれどもね(・・*)+


あ~でもない&こ~でもない汗


ワインに関してのお話も・・・

ワインとはまったく関係せずなお話も・・・ピカーン


共に楽しんでくださる方々と過ごせまして!

カヌレは、めちゃくちゃ幸せでございますよぅうるうる


ありがとうございました感謝





*カヌレのおいしい部屋*



お店を後にする際シェフ


シェフのポケットより、

突然登場したハチミツちゃんでございますはちみつ


きゃわゆい!きゃー


おフランスより連れて帰った、

ハチミツちゃんなのでございましょうね。ラブラブ!


こんな魅力的なお店が、

わが住む県に存在しているということはですねフランス


ザ・誇り!バンザイ


ふぅ~。

幸せ極まりないひとときでございました顔