*フランス帰りのシェフのお料理にうっとり! & wine @ Le Coco! ~前編~ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

一ヶ月間、首をキリンさんにしてお待ち申し上げておりましたペコッ


更なる修行を積み帰国なさった、

フランス帰りのシェフのお料理をいただきにお邪魔いたしましたよきゃー





*カヌレのおいしい部屋*



地蔵通りのルココでございますフランス


シェフのお料理&ワインを愛する3人で、

素敵な時間をすごさせていただいたのですけれどもね恋の矢


2本ほど、ワインはお持ち込みさせていただきましたよ感謝


この度は・・・

比較的、めずらしいケースでございましたねおー


凛ちゃん → 赤!

カヌレ → 白! こんな感じで担当したのでございますピカーン


まっ、凛ちゃんが提案してくれた赤に、

カヌレが飛び付いてしまったというのが本音なところとなってしまいますかね。にひひ


カヌレがお持ち込みさせていただいた白はと申しますと・・・やじるし





*カヌレのおいしい部屋*

        シャサーニュ・モンラッシェ 1er レ・ショーメ 2009 / ドメーヌ・ジャン・マルク・モレ


                         フランス・ブルゴーニュ フランス

                           シャルドネ 100% シャルドネ





チョイスした理由はですねakn


これまたなんとも、

単純なお話でございましたね。にひひ


5月に例のワイン蔵を訪れる前、

お互い、気に掛かる造り手さんを挙げてみたのですけれどもねオーッ!


見事、かぶった造り手さんだったのでございます白ワイン


その理由はと申しますと・・・

すでに、一年以上前のお話となっちゃうのねくるくる


前回は凛ちゃんがチョイスしてくれてまして、

共に味わい → 共に感激した過去があるのでございます。ラブラブ!   


そしてこの造り手さんのプルミエを、

この度も共に味わってみよう! ってな経緯でございますねグー


どのVT にする?

どの畑により惹かれる??恋の矢


蔵の中より・・・

カヌレが相談しているのにですよげっそり


凛ちゃん → お薦めなの&お好きなのをどうぞ!ばいばい  ですって。ショック!


えっ~、特に白だよ!

もうちょこっと助けてよぅ・・・泣ける


まっ、このザックリ感も、

魅力のひとつでもあるのですけれどもねayumi


結果ピカーン


師匠がお薦めするVT &畑を・・・

まんま、連れて帰ってきた次第でございますあはは・・・



さ~て!akn


皆さま揃いまして・・・

楽しいひとときの幕開けでございますクラッカー





*カヌレのおいしい部屋*

              シャンパーニュ ブリュット・レゼルヴ / ベレッシュ・エ・フィス


                       フランス・シャンパーニュ フランス

                  ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ ピノ・ノワール




カヌレメモメモ 1874年より父から子へと続くドメーヌに、2004年より息子ラファエル・ベレッシュが参加以来、

注目を浴びる新世代RM。ドメーヌのあるモンターニュ・ド・ランスの一級リュード村中心に畑を所有。

ブリュット・レゼルヴ → 2003年をベースに1999年、2000年、2001年のリザーヴワインを30%ブレンド。




まずは、お店のシャンパーニュで乾杯スパークリングワイン


ピンク色がかった色合いで・・・

味わう前より、ピノ率高そうな印象でございましたねピノ・ノワール


ふくよか&華やか、

どこかしら香ばしさも感じ取れた次第でございまして・・・うるきら


これっ、おいしい~!きゃー


ボリューム感もちょうど良く、

お料理にも花を添えてくれるシャンパーニュでございましたねスパークリングワイン





ハートアミューズハート


*カヌレのおいしい部屋*

                        ~ プティポワづくしの小さなひと品 ~





フランス産グリーンピース・プティポワの、

目にも鮮やかなひと品目でございましたね豆


これまた一筋縄ではまいりませんで、

プティポワがいろんな形状になっているのですよねきゃー


底には、粒々感楽しめるプティポワが潜んでおりまして・・・豆


コンソメのジュレに、

クリーム状のプティポワでございましょよだれ+


更には豆苗・・・

これまた、シャンパーニュと素敵な相性発揮しておりましたよ。ラブラブ!





ハート前菜ハート


*カヌレのおいしい部屋*

                      ~ サーモンのポシェ トリュフのソース ~





こちらのサーモン、ヤッバいぃ~!よだれ


その身がですね・・・

たまらない状態に仕上がっているのですもの恋の矢


ポシェって!

火の入れ具合が命となってくるようでございますねうるきら


これ以外は無いってタイミングを、

決して、見逃しはしないシェフのお姿が目に浮かびますよシェフ


トリュフのソースが、

こっくり濃厚&奥深くございましてねうるうる


前菜のひと言では、

済まされるようなお料理ではございませんよぅ・・・しくしく



さてさて、この時分には・・・akn





*カヌレのおいしい部屋*


カヌレがお持ち込みさせていただきました、

先ほどのジャン・マルク・モレをいただいておりましたよ白ワイン


透明感があり・・・

意外と、黄色味薄くて驚きでございましたおー


一発目に飛び込んできた香りとは、

まずは、樽ぅ~な印象でございますかね?【o´m`o】


スワリングしておりましたら・・・

すんごい果実&果実&果実でございますよ。ラブラブ!


酸は控えめな印象ですけれども、

パワーと奥深さを持ち併せている味わいでございましたね○(まる)


こりゃ、おいしい~!ヤッター


間違いなく・・・

しっかりと、樽は効かせてある方だとは思うのですけれどもね【o´m`o】


なぜだかなぁ??

嫌味な感じは伝わってこないのでございますよね?【o´m`o】


お魚料理用に残しとかなきゃ! と、

カヌレが忠告させていただいているのにですよayumi


だって、めちゃくちゃおいしいんだもん。ラブラブ! と・・・。


うっとりと味わい進めているお2人の姿、

カヌレ → とってもうれしくなってしまいましたよきゃ





ハートお魚料理の前の小さなひと皿ハート


*カヌレのおいしい部屋*

                      ~ アーティチョークの温かいスープ ~





うぅ~!;__;


またまたドつぼられた、

ひと品が登場してしまいましたよ。恋の矢


味わいの中に、

ごぼうのニュアンス感じたものでございましてねごぼう


アンティチョークって、根菜? 根菜? ラブラブ!


こんな風に ↑

はしゃいでしまっていたのでございますよあはは・・・


サクッと調べてくださって・・・

その全貌を把握したときにはですね悩む


カヌレ → まったく残念さんでございますねずーん


スープのクリーミーさが、

シャサーニュとの相性魅せてくれますでしょう顔


実はこのとき・・・ayumi


お次に控えておりますピノも、

じんわりと味わい始めた頃でしたのでねワイン


どこかしら感じる土っぽさが・・・

ピノとも、素敵な相性醸し出していたのでございますよね。ラブラブ!


至福ぅ~!きゃー



相変わらず・・・

長くなってしまっておりますのでね・・・


続きます → メインのお料理 ふた皿お食事


カヌレが飛び付いてしまった、

凛ちゃんお持ち込みのピノに関しましては!ワイン


後編へと・・・

またまた改めさせていただきますねakn