どひゃ~!
ダメだ・・・
こりゃ、疲労困憊。
歳を重ねるたび、
衰えを認めざるを得なきゃなことって
体力でも持久力でもなく・・・
翌日までの、疲労回復能力なのね。
昨日もレッスン&リハが終わった後、
クイッと、泡を開けそうな衝動に駆られたけど・・・
間違いなく、本日のレッスンに響いちゃうもんね。
そこは何とか踏みとどまって、
この子たちの癒しに助けを求めることにしたよ
うふふ!
やっぱり、もずくはアホちゃんぽい
昨晩、みつ豆ちゃんが大好きな番組にて
珍獣ハンター・イモトが、
アフリカの野生動物の写真を撮ることに挑戦していたの!
カヌレ → 彼女は、まぢ尊敬するよ
動物たちの躍動感を表現する撮り方を、
プロのカメラマンさんが伝授していたけれども・・・
わっ! 忘れちゃった。
本日のカヌレ!
綴っている内容が、救いそうもなく支離滅裂ね
みつ豆ちゃんのお弁当に、
とんでもないもの入れちゃいそうだから・・・
しっかりすることにいたしま~す!
さてさて
ここのところの・・・
カヌレ、お気に入りの焼菓子でございます
わが広島県には、
数多くの店舗が存在するパン屋さん
BAKERY PETIT ( ベーカリー プチ ) でございますよ
焼き立てのパンばかりでなく・・・
焼菓子の方も、種類豊富になってまいりましたのでね
うれしい限りでございますよ
チョコチップクッキー
こちら・・・
以前載せさせていただいた、
アーモンドクッキー
のチョコチップ版でございます
パン屋さんの手掛ける、
焼菓子たちでございますのでね
繊細とか味わい深いとか・・・
そういった類のこととは縁遠いのでございますが。
とにかく、ぶ厚く&大っきい
ぶ厚さ異なり&大きさ異なり・・・
個々の個性、豊か過ぎなのですけれどもね
そのザックリ感がまた!
ザ・地元密着、愛されるパン屋さんでございますよ
カヌレのお気に入りポイントとしましては・・・
ザクザク・チョコチップと、
ジョリジョリ・グラニューの楽しい食感
焼しめ過ぎず・・・
程よいホロッとクッキーでございますのでね
どこかしら懐かしい味わいが・・・
また、クセになってしまうのでございますよ
フロランタン
ケーキ屋さんでございましたら・・・
なかなかご立派なお値段の、
フロランタンでございますけれどもね
こんな存在感たっぷりな大きさにも関わらず
ひとつ → 120円という・・・
これまた、パン屋さん価格なのでございますよ
クッキーとは反対に!
こちらは、驚きのハード加減なのでございますよ
カヌレとしましては・・・
めちゃくちゃ好みでございますけどね
過去に、歯が欠けちゃった方は存在しないのであろうか??
そんな不安を覚えるほど、
ハンパない歯応えなのでございます
カヌレのお気に入りポイントとしましては・・・
ハンパない歯応えと、
ふんだんに使われているオレンジピールでございますよ
底のタルト生地部分も・・・・
たっぷり&ぬったりヌガティン部分も・・・
めちゃくちゃ、おいしいぃ!
パン屋さんの手掛ける焼菓子って、
なんだか、心温まるおいしさでございますよね
すっかりお世話になっております
ここのところの!
カヌレのお気に入り焼菓子たちでございました