どひゃ!
こちらのタイトルからですと・・・
なにの日記であるのか? 見当がつきませんでしょう?
カヌレのこよなく愛する、
バウムクーヘンの日記でございますよ
出来事の日記を優先しておりましたら
許されざることに!
バウムクーヘン様が後回しにされちゃっておりますけどね
心配ご無用でございますよ
日々着々と!
獲得バウム数 → 更新中でございます
鹿児島&指宿方面へ・・・
社員旅行で訪れていた、
みつ豆ちゃんからのお土産でございます
ご当地バウムに目を光らせておくよう・・・
念入りに、お願いしておいたのでございますけれどもね
この子、ひとつのみだったのでございます。
ひとつしか出逢いがなかったのか?
その真相を、確かめてみたのでございますけれどもね
南方面でございますから・・・
黒糖系のバウムクーヘンが多かったのですって!
なぜゆえ、ここで黒糖登場しちゃうかなぁ?
日々の生活において・・・
こう、カヌレが嘆いているのを目の当たりにしているものでございますからね ↑
おまえは黒糖を好まないから、
黒糖系のバウムクーヘンはスルーしておいたよ! ですって。
うぅ~! そんな意味で使っているんじゃないの!
フレーバー物よりプレーン物を、
より、愛しているだけなのでございます。
世の中の奥さま方
日々の生活の中での愚痴りは・・・
ほどほどにしておいた方が、無難なようでございますね
ブラック ピンクが可愛くございますね!
バウムクーヘンで有名な・・・
株式会社 美坂屋
のご当地バウムでございますよ
お名前は神々しくございますが・・・
なにを隠そう、紫芋バームクーヘンでございます
ところどころに・・・
紫色の粒々が見受けられますでしょう
申し上げるまでもなく・・・
鹿児島県が誇る、紫芋の登場でございますよ
サツマイモは、その名の通りサツマ = 薩摩に伝えられ、
薩摩で根付いたとてもヘルシーなお芋です!
ですって。
紫芋と申しますか・・・
シナモンの香りといったところでございましょうかね?
開封しました途端
ぷわ~んと!
華やかな香りが漂ってまいりますよ
正直、申し上げてしまいますと・・・
美坂屋ということでございまして!
少々、甘く見ていたのでございますけれどもね
ラム酒に生クリーム、
更には、発酵バターでございますとか・・・
その材料へのこだわりも、
決して抜かりがないようでございますね
フォンダンなどは見受けられずでございますね
ガワのこんがり香ばしさと・・・
紫芋のやさしい甘さが、素敵な相性醸し出しております。
紫芋の口当たりって・・・
生地への食感に!
滑らかさをプラスしてくれる存在となるようでございますね
ご覧になってくださいませ。
なかなかぐっしゅりな、
生地へと仕上がっておりますでしょう
しっとり どこかしら、モチモチ!
米粉などは見当たりませんのに・・・
そんな食感の紫芋バームクーヘンでございます
お口の中で・・・
ほどける感たっぷりでございますよ
美坂屋さん!
バームクーヘン専門店、との記載がございますけれどもね
そうだったんだぁ・・・
けれどもですね!
ほんと、侮れずなおいしさでございましたよ
( WISH OF PRINCESS ATSUKO って・・・
これまた、すんごい響きでございますね。 )
篤姫の祈り
華やかな香りとやさしい甘さが魅力的な、
鹿児島県 紫芋バームクーヘンでございましたよ
ご当地バウム → バンザイ~