*ワイン会の日でも、やっぱりお決まりテイスティング!@ 池袋東武ワイン・マーケット ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

ちょろっと、脱線!chiro


もう、随分と・・・

暖かくなってまいりましたのにね太陽




*カヌレのおいしい部屋*



わが家のもずくちゃん!chiro


まだまだファンヒーターが、

恋しくてたまらないようでございますよ汗


甘やかし過ぎでございますかね??涙





*カヌレのおいしい部屋*



ふふふ(・・*)+


眠ればいいのにぃ!

どうにかこうにか、起きてるっプリをしておりますよ。ラブラブ!


甘たんキングで・・・

普段は手が掛かるのでございますけれどもね汗


とろ~んとしているときは、

可愛くてたまらないってものでございますよきゃー


かぼす&つむじも・・・

大抵のことは、大目に見てあげちゃっておりますからねしっぽフリフリ


輪をかけて!

甘たん&わがままキングになってきている → わが家のもずく姫でございますchiro



てんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてんてん



さてさてakn


お話は・・・

東京滞在中へと舞い戻らせていただきますねうるきら


滞在三日目は、

夕刻から、心待ちにしているワイン会の日でございましたのにねワイン


その午前中ピカーン


おばあちゃんの顔を見に!

お家へと、遊びにお邪魔した帰り道のお話でございましたねヤッター


前日 も、テイスティングにうかがっておきながら・・・ワイン


この日のテイスティングアイテムも!

どうしても、気になってしまった次第でございますあはは・・・





*カヌレのおいしい部屋*

                                                   ( 以前滞在したときのお写真でございますペコッ )





池袋東武ワイン・マーケットワイン


この日は・・・

週末へと、差し掛かっていたことでございますしねヤッター


惹かれてしまうアイテムが、

なにかしら、開いているような気がしたのでございます。ラブラブ!





*カヌレのおいしい部屋*



この日のリストでございます(・・*)+


例外でなく・・・

この日もザックリすぎる記載でございましたよあはは・・・


現物のお姿はと申しますと・・・やじるし





*カヌレのおいしい部屋*



こんなラインナップでございました(・・*)+



わっ!びっくり


もしや、本当に??

カヌレの心情を見透かされているのでございましょうか?しょぼん


ポンソのシャンボール・ミュジニー レ・シャルムワイン



こちらこそがM


毎ヴィンテージ!

最も、気に掛かけているアイテムでございますものバンザイ


結果 → スルー不可能でございました。にひひ





*カヌレのおいしい部屋*

             シャンボール・ミュジニー 1er レ・シャルム 2008 / ドメーヌ・ポンソ


                         フランス・ブルゴーニュ フランス

                          ピノ・ノワール 100% ピノ・ノワール





まだまだ、たいへん若いヴィンテージではございますけれどもねワイン


香りはと申しますと・・・ピカーン


華やかな果実香が、

前面に出ている感じでございましたかね?(・・*)+


色合いはと申しますとピカーン


致し方がないお話でございますよね!

若々しい、赤紫な印象でございましたよakn


味わってみますと・・・【o´m`o】


まだまだタンニンの角もキツク、

明らかに、開けどきは迎えていないのでございましょうよ!;__;


けれども、なぜだかなぁ?【o´m`o】


少々チグハグな、

心境ではございましたけれどもねayumi


明らかに、早いと実感しておりましたのに・・・ばいばい


やっぱしぃ、

おいしいぃ~!きゃー


おそらく・・・しーっ


この造り方とこちらの畑、

ほんとに、心底愛しているのでございましょうね顔



更には、不思議な現象でございますよビックリ


まったく同じアイテムの98

味わいまして → 比較的、日も経過しておりませんでしたからねくるン♡


その記憶は、

鮮明な状態ではございましたけれども!びくっ汗


同じくポンソと申しましても・・・【o´m`o】


98と08の十年間で!

造り方も、試行錯誤の結果 → 多少の変化は、してきているのでございましょうね?【o´m`o】


やはり、08の方がですねakn


早飲みにも対応できる造りへと!

変化を加えてきたのかな? と、そんな印象でございましたよバンザイ


ユベール・リニエを、

前日 に、テイスティングさせていただいたばかりでございましたからね(・・*)+


決して儚くなどなく・・・

ポンソの、奥に潜む力強さを実感した次第でございます!なるほど



あぁ~! でも、この素顔な感じうるうる


やはりカヌレは・・・

ポンソ → LOVE&LOVEでございますハート