ふぅ~
やっと、綴れます
( 先日
ちょこっとだけ、綴らせていただいたままになっておりました…
)
先日参加させていただいた、楽しかったホームパーティーのこと![]()
mayumiちゃんから、お声をかけていただいて…
お宅での、ホームパーティーに参加させていただきました
「サプライズ☆ワインパーティー@mayumiちゃん家」 
お声をかけてくださって、
mayumiちゃん!今回も、ありがとうございます![]()
意外や意外
お宅にうかがったの、カヌレ今回が初めてだったんですよ~![]()
ド迫力な写真から入りましたが…。![]()
県外の皆さま
「広島東洋カープ」は、こ~んな感じで、県民から愛されております
( アッ!mayumiちゃんは、ちょっと特別かぁ~
)
カヌレがパーティーの開始より、少々早めに到着すると…![]()
mayumiちゃん
みーたんさんが、
たくさんのお料理を、用意してくださってました~
お料理の本に付箋まで貼って、
mayumiちゃんが、丁寧にお料理してくださってます
眺めているの、とっ~ても好きです。![]()
とにかく!「雑
早い!」が取り得の、お姉ちゃんやカヌレと
足して二で割りたい想いです
まずは!何品か、ご紹介
エスカベッシュ
前日から、仕込みをしてくださってたんですよね![]()
広島が誇る小イワシを、
オリーブオイルだけでじっくりと揚げて…
とっても爽やかな味わいでした~
大量の小イワシを、ぽむさんと2人で揚げてらっしゃる姿を想像しながら…
よりおいしくいただきましたよ![]()
かわいいサイズのハンバーグ
「これ!力作なの~
」と、おっしゃるわりには、
説明されてる内容が、毎回異なっておりましたが…
確か→ ミンチ&生ハム&パセリを使って、手間をかけてくださった一品![]()
旨みがぎゅっ~と閉じ込められてて、
おいしかったです~
トマトとベーコンのバルサミコ風味
トマトとバルサミコの酸味が、絶妙なのでしょうね
バジルも加わって、こちらも爽やか
泡や白と共に、おいしくいただいちゃいましたよ![]()
チキンのトマトソース煮込み
mayumiちゃんも大好きな、鶏肉のお料理
大きな、あれは・・・圧力鍋
お肉がもう~、ホロッホロなのです![]()
なので!ワイワイ言いながら![]()
凛ちゃんと、トングで盛り付けていたのですよ~![]()
どちらのお料理も、ほんとハーブの使い方がお上手ですよね
グリーンサラダのオーロラソース
お野菜たっぷりのてんこ盛りサラダ
後に駆けつけた皆さまも![]()
欲するように、まずこちらから手が伸びちゃってたのですよ
さてさて
お料理は、まだまだたくさん用意してくださっているのですが…
ひとまず、こちらで乾杯です~
①アルガブランカ ブリリアンテ 2006/勝沼醸造株式会社
日本・山梨県 
甲州 100% 
カヌレメモ
2010年7月1日、発売!
歴史ある日本固有の「甲州」にこだわり、シャンパーニュ方式により造り上げたスパークリング。
今年、勝沼醸造
のワインをいただく機会、ほんとよく恵まれましたね
カヌレ→ こちらは初めてでした
味わい深いのに、後味はサッパリ!とっても、好みでした![]()
おっ~と![]()
この日、お仕事だったゆうくんが到着しないと![]()
次のワインが、コンスタントに開いていかないじゃん
いつも、ほんとに気を配ってくれてるんだなぁ~
と感謝しつつも・・・
まあ~、今後もヨロシクね
おつまみも何品か、ご紹介
ドライフルーツ・アソート3種
白いちぢく&マンゴー&枝つき干しぶどう
ですね~。
熟成士さんのチーズ・6点盛り
全て、クリスティアン・ジャニエという熟成士さんのチーズ
前もって、mayumiちゃんがGETしておいてくれました![]()
熟成士さんのチーズ、また全然違いますよね
カヌレは以前、テット・ド・モアンヌをいただいて
以来です![]()
今回のは、全てフランスのチーズですね![]()
真ん中→ ブリ・ド・モー
ハード・左から→ コンテ・エクストラ・アルパージ
モルビエ (緑のラインに見えるのは、植物炭末!)
アルディ・ガスナ (羊乳)
手前右→ ラングル (ウォッシュタイプ)
手前左→ シャウルス (白カビタイプ)
凛ちゃん、充分美しく切れているよ~
時間が経つと、ブリ・ド・モーがトロットロになってきて…![]()
とってもおいしかったですよ![]()
ドリアンのパン達
う~ん![]()
何種類、用意してくださってたのでしょう
盛り沢山
ブルーチーズ入り・ライ麦パン
タイム&オリーブ&オニオン
ピーカンナッツ&いちぢく
カシューナッツとさくらんぼ ・・・
その中から、こちらは季節限定の商品?![]()
栗が、丸々ゴロゴロッ~と入ったパンです
醍醐味ですね~
格別でしたよ![]()
これだけ大量のパンを、よっしー![]()
パンの粉が落ちないように、一生懸命カットしてくれていて…
終盤、まるで力仕事のようになってましたね~。![]()
そうそう!今回・・・
こちらの、グラスマーカーを用意してくださっていたのです![]()
なにしろ今回、16人(?)でしたからね~
「なんて便利なの~
」と思う反面・・・
会が進むに連れて、皆さん自分のグラスマーカーの色すら、記憶が怪しかったりして![]()
まあ~これも、愛嬌ですね![]()
さてさて
ワインも白へと続きます![]()
②シャルドネ 2009/はすみふぁーむ
日本・長野県 
シャルドネ 100% ![]()
なんと
2010年にリリースされた、「シャルドネ 2009」。
これが、この「はすみふぁーむ」
の初ヴィンテージとのこと
持参してくれた友人は、
このシャルドネの樹を植えるのも、お手伝いに訪れたとか…![]()
きっと、特別な思い入れも出来るでしょうね
ワイナリーの初ヴィンテージ、そうそう出逢える機会もないでしょうからね![]()
「え~!これがシャルドネなんだ
」と、驚きの味わい。
ちょうど、次の白もシャルドネでしたので、
とても興味深い、飲み比べができましたよ![]()
③トッリチェッラ・シャルドネ 2007/バローネ・リカゾーリ
イタリア・トスカーナ ![]()
シャルドネ 100% ![]()
カヌレメモ
バローネ・リカゾーリ社→キャンティの造り手として有名。こちらは、唯一の白!
こちらも、樽がよく効いている感じで、
とても芳醇なシャルドネでしたね~
同じシャルドネでも、土地によってこうも違いが出るものかと…![]()
なかなか貴重な経験でした![]()
白に合うお料理が、続々と![]()
蒸し野菜・4種類
かぼちゃ・さつまいも・じゃがいも・ブロッコリー
秋の食材がたっぷり
こちらは、
↓
オイルサーディン入り・タルタル
たっぷり乗せて、いただきます![]()
こちらのタルタル![]()
お姉ちゃんも、よく作ってくれるのですよ~![]()
そして・・・
カワイイ土鍋が、ドカ~ンッと
ワクワクしながら蓋を開けると…![]()
↓
魚介たっぷり・パエリア
とってもおいしかった~
ちゃんと、おこげまで出来ていて・・・香ばしい![]()
ぷりぷりの海老を、たくさんいただいてしまいました~
さてさて
皆さま→
この辺りから、「サプライズ」の打ち合わせに余念がありません
小物の準備も、抜かりないですよ~![]()
こ~んなモノも、ちゃんと用意してくださってました
そして、ほら…![]()
↓
とっても美しい、おいしそうなケーキでしょ~。![]()
ムッシムパネンのフルーツのタルト
ナッツさんが、用意してきてくださって、
こだわりのいちぢくが、たっぷりだったんですよね![]()
ロウソクも挿して、準備万端![]()
崩れないように、ゆっくりと→冷蔵庫へと、戻しましたよ![]()
そうそう!
この日は、ゆうくんのお誕生日も兼ねたワインパーティーだったのです
こうして多くの方から企画してもらえて・・・
本当に愛されてるね
何も知らない本人を、カヌレは迎えに参りましたが![]()
ドアの前まで戻ってくると・・・
↓
アレッ~。![]()
「電気消して~!」とか、「ちゃんと隠れてなきゃダメだよ~!」とか![]()
皆さま全部、聞こえてますから~![]()
ロウソクだけの、真っ暗な部屋に踏み入れると…![]()
有無を言わせず、これっ
ロウソクまで挿してある、バースデーケーキの帽子
不思議なメガネ!
よ~く考えたら、仕事終わりのモロしらふ![]()
これは・・・正直、
なかなか、キツいよね。![]()
なにはともあれ…![]()
HAPPY BIRTHDAY![]()
さ~て
一段落ついたところで、
自分のグラスを探しに参りますと![]()
「ぎゃ~!
・
・
」
↑ 複数人もの悲鳴
( 先ほどの、サプライズのバースデーソングより、100倍はビックリいたしました
)
冷蔵庫の前まで戻ったところで、
カヌレ→ しばし、状況が読み取れません
こんなコントのようなことが、本当に起きてしまうのですね~![]()
いきますよ~、いきますよ~![]()
そうそう
凛ちゃんの言うとおり・・・
「そういうこと!」 で~す
この1枚前の、恐ろしい写真は・・・![]()
やっぱり、載せられません
まあまあ!
長年生きておりますと、こんなことも起こりますよね~。![]()
さてさて
仕切り直して→ワインも赤へと進むところです![]()
サプライズもなんとか終了し、
のんびり
まったりな、ホームパーティーが戻ってくると思いますよね
ところが、ところが…![]()
mayumiちゃんの、素敵すぎる計らいにより![]()
サプライズ仕掛けた側のつもりが、すっかり仕掛けられた側でした~。
こんなにうれしいことが起きるとは、予想すら付くワケないです![]()
カヌレ→ 感動しすぎて、涙が出る思いでしたよ。
その様子は・・・また、改めます![]()





















