*アラ・びすとろ 赤ひげ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

皆さま、小学校や中学校の同級生との縁って、続いてらっしゃいますか…?


カヌレは非情にも、それまでの全てを広島に置いて…泣 ( ←かなり大袈裟あせ

15歳になったらすぐ上京してしまったので、「縁」が全く残っていませんでしたはぁ



それが今から七年前、小学校同級生チームで、「みんなの縁を復活しよう頑張る」の活動があり、

おかげで今でも、年に3、4回は集まって語ってますビール


中学校のときの縁は、そのまま残念なことに…ハート となっていたのですが、

カヌレ実家に、「みんなの縁を復活しよう頑張る」の電話がかかってきたと言うのですビクーッ



年も明けて落ち着いたこの時期、復活の第一歩を進めるべく、

昨日三人で、再会を果たしました~akn



お店は!と言いますと…カヌレが歳を重ねたと同様、

他二人も「男の子」→「いいおじちゃん」になってることが想像できたのでべー


*カヌレのおいしい部屋*


兼ねてから一度行ってみたかった、「アラ・びすとろ 赤ひげ」にグー

横川の高架下、紛れもなく「のれん街」の中のひとつです提灯



子供の頃、共に過ごしたメンバーというのは、

年月が経っていても、すぐに打ち解けて話が盛り上がるモノなんですよね~ピース



*カヌレのおいしい部屋*


このカウンターに三人並び、話したいことは盛り沢山アゲアゲ


他には…小さいながらも、二人がけのテーブル席が、ひとつありました。



お通しも三種類用意してくださって、


*カヌレのおいしい部屋*


こちら、チヂミチヂミ(にら)



*カヌレのおいしい部屋*


芝えびのから揚げエビ



*カヌレのおいしい部屋*

小松菜と油揚げの煮物煮物



皆さまから、「どのお料理も外れがないグー」とは伺っててましたが、

お通しもひとつ、ひとつ、優しいおいしいお料理です笑



*カヌレのおいしい部屋*


ワインは!と言いますと…赤も白も一種類ずつaya



「赤ワインはこちらの一種類のみ!選べません~!ところがこちら、どのお料理とも案外合うので

一種類でも充分いけてしまうのですグー」 というmieさんのレポ、カヌレ大好きだったのですぐふふ


もちろんこちらを、ずっ~といただきましたよ~♪



*カヌレのおいしい部屋*


こちらは必ず!と評判の、甘ダイのうろこ焼き めでタイ



カヌレ、普段はお魚の皮は、あまり得意でないのですが…涙 こちらは違いますビクーッ


パリッパリ、いえいえ…さすがうろこ焼き、皮目もバリッパリに仕上がってますM

ふわっ~と柔らかい身に、上品なソース・・・じゅるる  今後も、必須です!



*カヌレのおいしい部屋*


オムレツ・デミソース オムライス



ふわふわ、トロトロ~ハート


怖そうに見えて、実は楽しい気さくなシェフ。 シェフ???

「ええけぇ~、ベストなうちに食べんちゃい!」、と。 は~いスマイル



*カヌレのおいしい部屋*


手作りコロッケ コロッケ


こちら、里芋のコロッケです!ねっとりしてておいしい~笑



*カヌレのおいしい部屋*


ガーリックライス チャーハン


さすがにお腹がいっぱいだったので…苦笑 ひと口だけ、お味を見させていただきました!



他にも、魅力的なメニューがたくさん顔

「貝柱のムニエル」・「貝柱とウニのロースト」・「地鶏の香草焼」…などなどsei



「ほんとにおいしかったなら、また来んちゃい~おやじっち 」と言われたので…、

また、行きますべー




さてぐぅ~。


肝心の、「みんなの縁を復活しよう頑張る」のプランについては…、

卒業アルバムを見ながら、全員に電話していくのも、大変な苦労なので寒い


「今日の三人が次に集まるときには、それぞれ一人ずつは居場所を掴み、

必ず一人は連れてくる…それを回数重ね、○○商法的に増やしていこう~頑張る


ということで、意見はまとまりましたグー



久しぶりの再会、いいものですね~ぽっ