この週末、大好きなご夫婦からのお誘いを受け、
憧れのホームパーティーに、同席させていただいたのです~
「あっこさん宅のワイン会」
お誘いを受けたときから嬉しくて…
何を持参しようか思案するのも、楽しくて楽しくて仕方ありませんでした
ゆうくん
お手製のフルコースとも言えるお料理を、ワインと共に満喫しました
その様子はゆっくり綴るとして…
持参させていただいたモノを、紹介させてくださ~い
「ご夫婦も、古酒気味のピノはお好きだよ~!」
という言葉を頼りに、
私も大好きなブルゴーニュから、何とか選んでみました~
ワイン歴も、これまでに味わってきたワインの種類も、
圧倒的に少ない私が、おいしいワインを選べるかな…
とっても心配だったけど、それは払拭されました
「‘98にしては、酸が少し残ってる。」とのことでしたが、香りも華やかで、とても豊かな味わいでした
私自身も、かなり好みのピノでした
私なりに、飲み頃のモノをちゃんと選べたかな…
皆さまにもおいしい~!との言葉をいただけて、嬉しい限りです
ピノ・ノワール 100%
去年の秋、「シャンパーニュの祭典」を訪れた姉が、
私に贈ってくれた、シャンパーニュ
ヴィエール・マルムリィ村という、村自体がプルミエ・クリュの
村のシャンパーニュでした
「シャンパーニュの祭典」の中から、RMにこだわって、
姉が選んでくれたみたい
お家で一人で開けるより皆さんと楽しく味わいたいので、今回のシェフであるゆうくんに相談
「それならば、シャンパーニュに合わせたスイーツもラインナップに加えましょう」、と!
やったぁ~
これが、ピノ・ノワール 100%とは思えないくらい繊細で…
でもやはり、味わい深さを感じました
こちらも皆さまと、おいしい~!と共感できる一本でした
お声をかけていただいたパーティーのワイン選び、楽しくて仕方ないです
さてさて
当日はひとっ走り、「グラマーペイン」に寄ってきました~
とてもファンの多いパン屋さん
車ならわが家からは、すぐなのです
魅力的なパンは、目の前に山ほどあるけれど…
「今日は日持ちするモノ、選んでこよ~」
ビスコッティ
もしかしたら、デザートワインととっても合うのかも~
こちらはすぐに決定です
よくよく見てると、こんな文字が
こちら、ほんとに最高でした~
必ずまたゲットします つまり…既にやみつきになっちゃってますね
選んだお菓子は、こんなカワイイ箱に詰めることもできます
例のあのコも描かれてますよ~
カヌレのチョイスは、こんな感じに
とってもおいしく、食後に皆さまとつまみました~
お誘いいただいたパーティーは、こんな感じで
ワインもお菓子も、自分の好みのモノから選んじゃったけど、
皆さまのお口にも、合うモノだったならいいな…