*あっこさんちのワイン会・1月♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

憧れだったんです~キラキラ   「あっこさんちのワイン会 aya


*カヌレのおいしい部屋*-①


大好きなご夫婦からお誘いを受けて、

この週末、楽しい時間をご一緒してきました~sao☆



本日のシェフ、ゆうくん は、すでにお料理の準備に入ってるとのことおー


ここのところ、いつもご一緒させていただいておりますペコッ

かえさんと待ち合わせをして、お宅に向かいますグー


ほんとは二人で、随分道を迷ったけど…苦笑

なんせ私、初めてのワイン会!ワクワクです~ラブラブ



到着すると…M 

う~ん!! めちゃめちゃ楽しい時間になりそうらぶ1


どんどん、お料理とワインが揃っていきますアゲアゲ



一番上のお料理は、あっこさんのお手製お食事

「シンプルだから、好きにアレンジして長~くかけて食べちゃってねakn


そんなお心遣い、嬉しいですよね涙


・きのこのマリネ → こちらも一手間!クミンが合わさってますハーブ

・ブロッコリーと生ハムのサラダ

・フルーツトマト → こんなに甘~い&おいしいトマト、初めていただきましたミニトマト



ではではぐぅ~。


心待ちにしていた、ゆうくんのお料理いただきましょうらぶ2

幾度かスイーツはいただいてますが、こんなにフルにお料理いただくのは初めてですアゲアゲ


この日は、和テイストも大切にしてくれたみたい笑



<一口前菜>


*カヌレのおいしい部屋*
                     ・さよりのカルパッチョ・



<和三種盛>


*カヌレのおいしい部屋*
      ・さよりの手鞠ずし・えび芋とクルミの湯葉包み・ホタテとかぶの昆布〆・



え~ビックリ ほんとにぃ…涙

この時点で、すでにヤバイですよ~ハート


「お料理は趣味のひとつ!」という、こんな若い男のコが、

こんなに繊細で手の込んだ、おいしいお料理が作れていいのでしょうか…泣く



例えばひとつ挙げますと…、


*カヌレのおいしい部屋*

ただの湯葉包みではないのです…あせ


口当たりよく仕上げたえび芋に、ちょ~っとパンチが欲しいいな 勝者 という事で、

クルミが潜んでいるのですビクーッ


多くの種類のナッツから、なぜクルミが選ばれたのかと言うと…、

そうでした…べー 二番目のイタリアの白に合わせてくれたからでした白ワイン



という事で…、


*カヌレのおいしい部屋*
乾杯かんぱ~い乾杯 」 はこちら!


エーグル・ノワール・クレマン・ド・リムー/2007

ドメーヌ・ド・レーグル/フランス・ラングドック・ルーション フランス


モーザック 60%、シュナン・ブラン 20%、シャルドネ 20% シャルドネ




*カヌレのおいしい部屋*


湯葉包みとステキな相性だったのは、こちら!


ルガーナ・イル・フラティ/2008

ガ・ディ・フラティ/イタリア・ロンバルディア イタリア


トレッビアーノ・ディ・ルガーナ シャルドネ




確かに…おー 

このルガーナ種、黄色味が強く、スパイシーな味わいでしたので、クルミの香ばしさとよく合いましたグー


ゆうくんは、ワインはイタリア好きなのです& 


アッ~!! カヌレ → “ほたてとかぶの昆布〆” にやられましたよ涙

おいし過ぎで、二人分いただきましたべー



*カヌレのおいしい部屋*
                      ・大根の蟹あんかけ・



こちらが、優しくてあんど 優しくて~!


いやぁ~!文章では伝えきれないのが、申し訳ないしくしく


*カヌレのおいしい部屋*
こちらも、ただの蟹あんかけでは済まないのです…あせ


中には、蓮根のつみれとゆりねが入ってるんですおー

つみれを一度、焙ってくれてたのかな…? 香ばしい味わいも、感じました!


こちらには皆さま、相当やられてましたよ~くすん 

↑見てみて~!人参まで、イチイチ可愛い~ハート



*カヌレのおいしい部屋* さて、この辺りで三本目白ワイン


ブルゴーニュ・アリゴテ/2004

エマニュエル・ルジェ フランス



カヌレ → アリゴテ大好きです!

それにもちろん…エマニュエル・ルジェcrown*



みんなでドキドキ味わってみると…これがなかなか、酸が強かったのです力こぶ


さて!そうなると…皆さん、合うモノを探し始めるから、面白い ワーイ

結果…、


*カヌレのおいしい部屋*
                    ・ドリアンの天然酵母のパン・


確かに…おー

天然酵母のスウィ~い感じは、アリゴテのスウィ~い感じと、なかなか合ってましたパン



さてさてぐぅ~。 

ゆうくんが、次のお料理の準備に入ったところで、一本目の赤を開けましょう~aya


残念なことに、ピンのボトルの写真がないのですが…涙



キングスリッジ・ピノ・ノワール/2007

アメリカ・オレゴン アメリカ


本日は二つの国のピノ、飲み比べできますワイン



おっ~とM キッチンの方から、たまらない香りが~ハート


*カヌレのおいしい部屋*
             ・ラタトゥーユのクロケット カリフラワーのソースで・


ゆうくん、「盛り付けが納得いかない怒り」と落ち着きませんが…

まあまあ~!座りんちゃいハイ



*カヌレのおいしい部屋*


ごろっ~と野菜のラタトゥーユが、そのままクロケットになってますおー

どうして、綺麗にまとまるんだろ~あせ


カリフラワーのソースが、これまた絶品なのでたまりません~号泣


優しいソースあんどラタトゥーユの、ほんのりトマトミニトマト



もう一種類、ピノを開けてしまいましょう~akn


*カヌレのおいしい部屋*-① 昨日、紹介させていただきました…ペコッ


カヌレ持参のブルゴーニュワイン



ヴォーヌ・ロマネ/1998

ミシェル・グロ フランス




ほんとに華やかで、申し分なかったですね!!

日の浅い私が、ドキドキで選んだ一本だったので、ひとまずホッ~顔(和む)


大好きな造り手さんで、いくつかコレクションしてしまってますが…、

この日の’98のヴォーヌ・ロマネ、飲み頃だったことを願いま~すアゲアゲ



ビックリですよ~ビックリ 

先ほどのクロケット、この日のメインではないのですM



*カヌレのおいしい部屋*
                        ・スペアリブ・


( お~い 手 もうちょっと、ちゃんと名前付けてあげようよ・・・・



おっ~とビックリ 何これ~泣く 泣く


これまでにこんなにお肉自体が甘~くて、柔らかいスペアリブは、いただいたことがないですね…はぁ

ええ!…もちろん、お店でも汗


しかも味つけが、優しいので…このくらい、ぺロリといただけてしまうのです泣



赤ワインは使ってないと言ってました…。

バルサミコ酢の甘さ?だっけ…。



アッ~!でもでも、そんなこと私が知らなくていいのですグー

カヌレ → 今後もいただく方に徹するので~ バンザイ


だいたい少々頑張ったところで、こんなに人を感動させる、お料理を作れるハズがない うんうん


幼き頃より、頑張る!と決めたことしか頑張らない、カヌレなのです 頑張る



大きく脱線しましたが 苦笑

そのくらい、お料理がおいしいので…しくしく



只者でない…鞍馬天狗


*カヌレのおいしい部屋*


スペアリブには、しっかりと&


バローロ/2005

テッレ・ダ・ヴィーノ/イタリア・ピエモンテ イタリア


ネッビオーロ 100% sao☆





さてさてぐぅ~。


シャンパーニュに合わせたデザートと、ソーテルヌに合わせた和菓子を

どのように出そうか悩んでいるので…あせ


「えっ~!ソーテルヌに合わせた和菓子…ん?



<デザート盛り合わせ>


*カヌレのおいしい部屋*

     ㊧ イチゴとラ・フランスのレアチーズケーキ・黒豆抹茶・米粉のロールケーキ

                        ㊨ 栗きんとん・プリン



ほんとに、ほんとに凄いでしょう~うずまき スペシャルです!



「イチゴとラ・フランスのレアチーズケーキ」と一緒に…シャボン桃色


アンリエ・バザン/シャンパーニュ

ピノ・ノワール 100% フランス

↓


*カヌレのおいしい部屋*-③

「栗きんとん」と一緒に…白ワイン


カルム・ド・リューセック/2006

ソーテルヌ/フランス・ボルドー フランス


セミヨン 100% シャルドネ

↓


ゆう食日記!?


栗きんとんの少しザラッ~とした舌触り…ソーテルヌとピッタリなんですよ~笑

ソーテルヌと合うように、栗きんとんにはブランデーを入れているとか…ブランデー


プリンのなめらかさにも、ビックリでしたハート



ふぅ~しくしく


一品一品、相当数のお料理を…、

こんなに手をかけてくれるなんて、嬉しいですね泣  感激です…。


手作りのお料理、やっぱり最高ですハート 


ゆうくん、ほんとにごちそう様でした~!



この他にも、あっこさんが用意してくださっていたお料理もたくさん*


あっこさんこだわりのお野菜、やっぱり全然ちがうんです~アゲアゲ


*カヌレのおいしい部屋*


こちらは、赤ネギネギ・ひたち紅っこ  初めていただきました~!



*カヌレのおいしい部屋*

こちらの世羅ごぼうごぼう めちゃめちゃ、主張があります!



蒸し野菜たちは…、


*カヌレのおいしい部屋*


トリュフ塩あんどバジルソースでいただいて…!


このトリュフ塩、香りがハンパないですよ~M



*カヌレのおいしい部屋*


こちらはなんとッ~M ミモレットに明太子です!



*カヌレのおいしい部屋*


しいたけ&舞茸は、ブルーチーズと一緒に…チーズ


こんなによく合うモノなのですね…ビクーッ この組み合わせ、大好きです!



*カヌレのおいしい部屋*

贅沢にも、モンドールまでいただいて…フランス



*カヌレのおいしい部屋*

最後に、フォンデュにしてくださいました~キラキラ 



*カヌレのおいしい部屋*


クルミと黒いちぢく、ドライいちぢくをマスカルポーネと一緒に…。


あっこさんのチーズのアレンジ…凄いビックリ




*カヌレのおいしい部屋*


最後にポートワインまで、楽しんで…気がついたら、もういい時間ですハート


楽しい時間は、アッという間ですね~泣く



これまでにも、あっこさんご夫婦とご一緒させていただく機会はあったのです。

その都度、「もっとゆっくり、いろいろお話できる時間を~!」と願っていたのです涙


今回、お誘いいただいたとき、ほんとに嬉しくて…くすん

その日から、心待ちにしていた、このパーティーでしたらぶ2



楽しい時間をご一緒させてくださって、ありがとうございました音符




かえさん、後ろ髪引かれるようにお宅を後にし…、


ゆうくん、一週間ほど海外旅行してきたくらいの荷物を持ってるし…あせ

それくらい準備してくれたんだね…ありがとうかお


きっとヨシリンさん、かじりついてこれを見てらっしゃるでしょうし…、



ステキな仲間たちですうふっ 私、幸せだな~しくしく