*hanawine (ハナワイン) [6] | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

みなさん、昨日発売のタウン情報誌、Winkはご覧になりましたか?


特集は「ワインなバーで会いましょうワイン 

ここまでワインがメインで取り上げられた月が、今までにありましたかね?


さてさてぐぅ~。 こちらの特集で、ハナワインさんも何ページにも渡り、登場しています!

私もなぜかお祝いしたい気持ちになって、昨夜行ってまいりましたクラッカー



昨日訪れて、ほんとによかった~にこ 嬉しいい再会がたくさんありました!


お店に入ると早速、声をかけてくださる方がおー 一ヶ月ぶり! mie さんです!

お美しい方とご一緒でらっしゃいましたが、最初の一杯、私もご一緒させていただきました笑


*カヌレのおいしい部屋*-①
←オリオルロッセール/キュヴェエスペショネル


  すっきりした辛口、スペインのカヴァですシャンパン




 女性三人でおしゃべりしたら、話はつきませんうるうる

 たった一ヶ月お会いしなかっただけで、話は盛りだくさんです!

  


 ワイン特集のWinkを見ながら、おいしいワインをいただき、

 楽しい時間は、またたく間に過ぎていきましたポロッ





*カヌレのおいしい部屋*-②
 さてぐぅ~。 私は白に移ります。


←Madelen Petit/2007


  ブルゴーニュのシャルドネです白ワイン

  クセがなく、飲みやすいです。


 と、ここで更なる再会がおー



 みつ豆さんを“ヘラクレス”と命名してくださったご夫婦です!

 覚えてくださっている、というのは嬉しい限りですねハート


 セラーでワインを選んでらっしゃいます目


 *カヌレのおいしい部屋*-③
 本日もまた一杯、ご馳走していただくこととなってしまいました号泣



←シャルム・シャンベルタン/グラン・クリュ/2004 

  ルー・デュモン


 ハナワインさんも推奨されている、

 日本人醸造家・仲田晃司さんのワインですねワイン

 


 私はなかなか自分ではいただくことの出来ないワインですが、

 やはり香りが華やかで、豊かな気分になれます~幸



 と、みつ豆さん!手相を見ていただいてますおー


 

なんでもとても珍しく、手のひらの左から右へ、分岐することなく一本太い線が入っているとか!

「この人!」という一人の人に出会えると、惜しみなく支え続け、支えることで自分自身も成長していく!


ということなのですグー 何の疑いもなく、「それが私なんですね~」と口に出してしまった私!

「それはそうとは限らんよ~!」と、ひと言いただいてしまいましたハート


またまた、楽しい時間はまたたく間に過ぎてしまいましたポロッ


*カヌレのおいしい部屋*-④  そうこういている間に、更に嬉しい再会が待っていました笑・

 

 もう何回かご一緒させていただいてます。ワイン好きで、

 スイーツのお上手なE子さんですワイン


←ル・ルージュ・エ・ミ/2008

  フランス・ロワール地方/ティエリー・ピュズラ



  ハナワインさんのHPで、とても気になっていたワイン。

  ピノ・ムニエ 100% ですsao☆



 E子さんとの二人でのおしゃべりは、いつも楽しくて仕方ないのです。    

 毎回毎回、申し訳ないくらい…。

 不思議と多くのことを、語ってしまいます水玉ハート


もちろん本日だけで話足りず、次回のお約束をして帰りましたmusiclove


本日いただいたお料理ですお食事



           *コンテ エクストラ*
*カヌレのおいしい部屋*-チーズ

すっかり定番のお気に入りになってしまったコンテですフランス



         *木の子と半熟卵のぺペロンチーノ*
*カヌレのおいしい部屋*-パスタ  

こちらはE子さんとシェアしていただきました笑 クキクキの木の子、最高ですよ!



やっぱり本日も、ハナワインさんを訪れてよかった~!

みなさん、楽しい時間をありがとうございましたにこ