この週末の思考回路のほぼ7割は、
フロスティングチューブだった、気がする。
このクリームの魅力の1つは「日持ち」だ。
自宅に招いた際のデザートなら
生クリームやフルーツ、傷みやすいモノでも
冷蔵庫があるから問題ないが、、、
持ち歩くとなると話は別、じゃん?
その点、フロスティングは水分量が少なく、
安心なクリームの1つ、、、
美味しいは大事だが、すぐに傷まない
このクリームをどう使うか?ってのが課題な訳さ。
悪いけど。小麦粉入りの某社品とは味が全く違うかんね!
という長所をすっかり忘れて、
ルックス重視のアタクシ、1stミステイク。
可愛い色の層を目指し、クリームの間に
冷凍ストロベリーをしのばせ、、、
プッシュアップポップスを作ったのよ。
色の組み合わせ、可愛いでしょ?
でも、、、
袋に「自然解凍OK」とあったので
そのまま乗せたら水分が出ちゃってさぁ。
乗せる時から、氷っぽいなぁーとは
思ってたんだけど(←なら、よせばいいのにね)
で、ほら。
端っこに水分が出ちゃって、Oh ノー
いいアイデアだと思ったんだけど
こんな水でたらOUTでしょ。
でも、ピンクと赤の層は可愛いから
何か策はない?
日持ちさせるにはどうする?
冷凍イチゴじゃなくって、
真っ赤なゼリーにしたらどうよ?
と、パイ皿に薄く&少し固めにJell-Oを作って、
スプーンでグズッと崩して
間に入れてみた。
フルーツより発色良くて、断然可愛い、、、
のに今朝。
写真とる前に試食しちゃった。テヘッ
味は。うーん、悪くはない、、、
が、もう少し工夫できそうな気がするので
もうちょっと研究してみようと思う、、、
ってな具合で、
バタークリームフロスティングの週末でした。