令制国と一之宮神社 | こにの神社参詣記

こにの神社参詣記

小荷の参詣した神社の内から

公の情報
興味深い伝承
目を引く建築物や彫刻
歴史的石造物
指定文化財などを手掛かりに

各地に鎮まり給う八百万の神さまを
ご紹介していこうと考えています。
(Google マップにも投稿しています。)

令制国と一之宮神社

 

一之宮神社とは

一之宮神社は、原則令制国一国あたり一社を前提とした、諸国で最も格式が高い神社です。

その多くは、延喜式が成立した十世紀初頭には朝廷から官社として認識されていた式内社から選定されています。

御祭神は、その土地の開拓神として篤く崇敬された国津神で、記紀神話に登場する有力な神様が祀られています。

 

五畿七道とは

五畿七道は、天武天皇の時代に成立したと言われる古代日本の律令制による広域な地方行政区画で、都を中心に、畿内・東山道・東海道・北陸道・山陰道・山陽道・南海道・西海道に分かれます。

 

令制国とは

令制国は、平安時代からの律令制に基づいて定められた行政区で、68ヵ国に分割されていました。

 

(サイト「Start Point」参照)

 

 

 

東山道の令制国と一之宮神社

 

 

陸奥(むつ)

 

陸奥國一之宮

鹽竈神社(しおがまじんじゃ)

宮城県塩竃市一森山1-1

 

岩代國一之宮

伊佐須美神社(いさすみじんじゃ)

福島県大沼郡会津美里町字宮林甲4377

 

陸中國一之宮

駒形神社(こまがたじんじゃ)

岩手県奥州市水沢区中上野町1-83

 

奥州一之宮 近津三社上之宮

馬場都都古別神社(ばばつつこわけじんじゃ)

福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字馬場39

 

奥州一之宮 近津三社中之宮

八槻都々古別神社(やつきつつこわけじんじゃ)

福島県東白川郡棚倉町八槻大宮224

 

陸奥國一之宮

石都々古別神社(いわつつこわけじんじゃ)

福島県石川郡石川町下泉150

 

津軽国  北門鎮護

岩木山神社(いわきやまじんじゃ)

青森県弘前市大字百沢字寺沢27

 

 

出羽(でわ)

 

出羽國一之宮

鳥海山大物忌神社(ちょうかいさんおおものいみじんじゃ)

山形県飽海郡遊佐町吹浦布倉1

 

 

下野(しもつけ)

 

下野國一之宮

日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)

栃木県日光市山内2307

 

下野國一之宮

宇都宮二荒山神社(うつのみやふたあらやまじんじゃ)

栃木県宇都宮市馬場通り一丁目1-1

 

 

上野(こうずけ)

 

上野國一之宮

貫前神社(ぬきさきじんじゃ)

群馬県富岡市一之宮1535

 

 

信濃(しなの)

 

信濃國一之宮

諏訪大社(すわたいしゃ)

諏訪大社 上社本宮 長野県諏訪市中洲宮山神宮寺1

 

諏訪大社 上社前宮 長野県茅野市宮川2030

 

諏訪大社 下社春宮 長野県諏訪郡下諏訪町193

 

諏訪大社 下社秋宮 長野県諏訪郡下諏訪町5828

 

 

飛騨(ひだ)

 

飛驒國一之宮

水無神社(みなしじんじゃ)

岐阜県高山市一之宮町5323

 

 

美濃(みの)

 

美濃國一之宮

南宮大社(なんぐうたいしゃ)

岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1

 

 

近江(おうみ)

 

近江國一之宮

建部大社(たけべたいしゃ)

滋賀県大津市神領一丁目16-1

 

 

 

東海道の令制国と一之宮神社

 

 

常陸(ひたち)

 

常陸國一之宮

鹿島神宮(かしまじんぐう)

茨城県鹿嶋市宮中2306-1

 

 

下総(しもうさ)

 

下總國一之宮

香取神宮(かとりじんぐう)

千葉県香取市香取1697-1

 

 

上総(かずさ)

 

上總國一之宮

玉前神社(たまさきじんじゃ)

千葉県長生郡一宮町一宮3048

 

 

安房(あわ)

 

安房國一之宮

安房神社(あわじんじゃ)

千葉県館山市大神宮589

 

 

武蔵(むさし)

 

武蔵國一之宮

氷川神社(ひかわじんじゃ)

埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407

 

 

相模(さがみ)

 

相模國

鶴岡八幡宮(つるおかはちまんぐう)

神奈川県鎌倉市雪ノ下二丁目1-31

 

相模國一之宮

寒川神社(さむかわじんじゃ)

神奈川県高座郡寒川町宮山3916

 

 

甲斐(かい)

 

甲斐國一之宮

淺間神社(あさまじんじゃ)

山梨県笛吹市一宮町一ノ宮1684

 

 

伊豆(いず)

 

伊豆國一之宮

三嶋大社(みしまたいしゃ)

静岡県三島市大宮町二丁目1-5

 

 

駿河(するが)

 

駿河國一之宮

富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)

静岡県富士宮市宮町1-1

 

 

遠江(とおとうみ)

 

遠江國一之宮

小國神社(おくにじんじゃ)

静岡県周智郡森町一宮3956-1

 

 

三河(みかわ)

 

三河國一之宮

砥鹿神社(とがじんじゃ)

愛知県豊川市一宮町西垣内2

 

 

尾張(おわり)

 

尾張國一之宮

真清田神社(ますみだじんじゃ)

愛知県一宮市真清田一丁目2-1

 

 

志摩(しま)

 

志摩國 皇大神宮別宮

伊雜宮(いざわのみや)

三重県志摩市磯部町上之郷374

 

 

伊勢(いせ)

 

伊勢國一之宮

椿大神社(つばきおおかみやしろ)

三重県鈴鹿市山本町1871

 

 

伊賀(いが)

 

伊賀國一宮

敢國神社(あえくにじんじゃ)

三重県伊賀市一之宮877

 

 

 

北陸道の令制国と一之宮神社

 

 

佐渡(さど)

 

佐渡國一之宮

度津神社(わたつじんじゃ)

新潟県佐渡市羽茂飯岡550-4

 

 

越後(えちご)

 

越後國一之宮

彌彦神社(やひこじんじゃ)

新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2

 

越後國一之宮

居多神社(こたじんじゃ)

新潟県上越市五智六丁目1-11

 

 

越中(えっちゅう)

 

越中國一之宮

高瀬神社(たかせじんじゃ)

富山県南砺市高瀬291

 

越中國一之宮

氣多神社(けたじんじゃ)

富山県高岡市伏木一宮一丁目10-1

 

 

能登(のと)

 

能登國一之宮

氣多大社(けたたいしゃ)

石川県羽咋市寺家町ク1-1

 

 

加賀(かが)

 

加賀國一之宮

白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)

石川県白山市三宮町ニ105-1

 

 

越前(えちぜん)

 

越前國一之宮

氣比神宮(けひじんぐう)

福井県敦賀市曙町11-68

 

 

若狭(わかさ)

 

若狹國一之宮 上社

若狹彦神社(わかさひこじんじゃ)

福井県小浜市竜前28-7

 

若狹國一之宮 下社

若狹姫神社(わかさひめじんじゃ)

福井県小浜市遠敷65-41

 

 

 

※参詣できた一ノ宮神社は、記事を書いたらこのページにリンクを張り付けていきます。

 

※まだ全国の一ノ宮神社の東半分の数社しか参詣できていないので、畿内・山陰道・山陽道・南海道・西海道については参詣できた時点で書き足していこうと思います。

 

もしかしたらいつか、全国一ノ宮参詣できるかも。