効果的な暗記法~王道の3ステップ~ | 看護学校受験|大逆転合格プロジェクトweb講座版

看護学校受験|大逆転合格プロジェクトweb講座版

KDG予備校は、看護学校・大学を受験する方のための個別指導予備校(大阪)です。

こんばんは。

看護系学校受験アドバイザーの松山です。


本日は効果的な暗記方法について説明します。

受験では様々な事柄を暗記することが多いです。

例えば、英単語、英熟語、漢字や語句、数学の公式など・・・


暗記に関して単純ではありますが、効果的な暗記法~王道の3ステップ~をまとめておきます。



①時間を計って覚えること。


まずは覚える内容を少量に分けて、覚える時間を決める。

例えば、1日で100単語覚えるのであれば、1セット20単語など細かく分ける。

3分間や5分間や10分間など時間を制限することで集中力が高まる。

その時間はタイマーで計ること。

制限時間内で音読したり、手を動かして実際に書いたりして覚える。


②自分でテストすること。


実際に覚えているかどうか答えを隠して自分でテストしてみる。

赤シートで隠してもよいし、ノートで隠してもよし。

答え合わせをし、間違えた問題はチェックを付けておく。


③間違えたものは覚えられるまで繰り返すこと。


②でテストしたもので間違えたものは再度覚え直す。

その後テストと繰り返し完璧に覚えるまで続ける。

暗記の王道は、「繰り返し」「反復演習」にあります。


以上、トライしてみてください。