nuponブログ

nuponブログ

自転車日記

Amebaでブログを始めよう!

鈴見4本。5分レスト。

全部360w以上を目標に頑張るもラストは垂れて352w…

 

ここへ来て、体重増加で63.8。

やはり「少し落としたい」と思うと身体は拒否反応するようで。

 

この時点での今月の走行距離は1400ちょい。

明日、明後日は流すので1500行かんね…ぼけー 

下の子に替わって今日から上の子が発熱でダウン。自分も相変わらずパッとせず。喉やられてかすれ声。

 

それでもこれは休みませんよ。ホクレン。

 

2周目:Ave.260.9 / NP.285.7[w]Ave.42.5 / max.56.6[km/h]

 

3周目:Ave.296.4 / NP.352.1[w]Ave.43.7 / max.54.3[km/h]

 

だったようです。

 

今回は終始は余裕があってスプリントに備えたけど、それはみんな一緒だったようで、Hさんにあっという間に置いていかれるポーン

 

1378wだったそうです…ガーン

 

もっと厳しい状況にしなければ勝てましぇんな…

 

みなさま、今朝もありがとうございました!

 

 

先週 下の子が体調不良で学校休んでたんですが、その影響か自分も体調不良で内灘DNS。

体調イマイチだけど、堤防で30秒ダッシュ。

左岸側も整備され、車のストレスなしでぐるぐる回れるようになった。

レストを徐々に短くしていって45分弱で

Ave.232.4 / NP.283.3[w]

このNP値、ホンマかいな。あやしいなぁ。 

クランクを52-38 にして一発目の実走はいつもの卯辰山で計測して比較。

 

疲れを残したくないので3本登れるくらいの9割の力で1本だけ登ってみる。

 

過去最速タイムで登れた。

 

大してペダル回す技術もないのに軽いギアあってもサボってるだけだった様です。 

 

最後に鶴来の平坦路で1000w超えるまで(結果3回)スプリントして帰宅。

 

少し体調がイマイチなところが気掛かりではあるが…。

 

体重63。

先週木曜くらい(だったかな?)からクランクをコンパクトに換えてしばらく走ってみたけど、今日のホクレンでパッとしなかったのでもう止めた。

 

最近左ひざが痛くてサドル高も下げたりしたけど、それも止めて以前に戻してみることに。

 

今まで「52-36」だったけど今回は「52-38」にしてみた。

どうなんか明日が楽しみ。。。だったけど、明日は雨予報。。。笑い泣き

 

温泉HC前にハンドル高くしてそのままホクレン走ったらダメで、次の週にハンドル高を戻してホクレン走ったら勝ったり。

 

ホクレンで色々試させて頂いております!ホントにいい練習会ですウインク