からだのつながり | ~柔・軸・美~ 剛くしなやかなカラダを創る方法  

~柔・軸・美~ 剛くしなやかなカラダを創る方法  

あなたのカラダに革新(イノベーション)を!!
~カラダが自然と正しく美しく動き出す~
カラダについての“正しい”をお伝えしていきます。

ヒトの骨は筋肉で支えられているので、それぞれのバランスを保ちながら動くためさまざまな影響を受けます。


その中でも今回は


『上から下への影響(目・噛合せ・肩など)』=下行性

で骨盤から下がどう影響するのかダウン

aは

骨盤が前に起き上がった状態

股関節が曲がり、太ももの骨は内にねじれる。膝は伸びきってスネは外にねじれていく。

その結果、足の土踏まずはなくなってしまう。


bは

骨盤が後ろに倒れた状態

股関節は伸び、太ももの骨は外にねじれる。膝は曲がりスネは内にねじれていく。

その結果、足の付く位置が外側になってしまう。


目や噛合せ、肩のムダな緊張が足裏の状態を変えてしまいます。










スポーツ(全般)ランキングへ


ヨガ・ピラティスランキングへ


整体ランキングへ


フィットネス(全般)ランキングへ